講演名 | 1999/11/26 光ファイバセンサ船体損傷検出システム 島田 明佳成瀬 央鵜沢 潔村山 英晶影山 和郎, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 我々は,船体構造に生じた変形や損傷をBr1110uinopticaltimcck)mainrcflcctomctcr(BO′IDR)を用いた光ファイバセンサ船体損傷検出システムを構築した.このシステムは,アメリカズカップ2000にエントリしたニッポンチャレンジ艇に搭載されている,これらのヨットは,出来るだけ造波抵抗を押さえるために抵抗の少ない船形を持つ8また軽量で高い剛性を持つCFRP製の表皮とハニカムコアからなるサンドイッチ複合材料で建造されており,破壊につながる変形や損傷の位置を早期に検出する技術が求められてきた.本システムにより海上と陸上における船体の静的なひずみ情報を解析し,ヨットに負荷を与えたときの変形を測定できることを確かめた. |
抄録(英) | Wcconstructeciad2lmagC&tcctionsystemusingafibcropticdstributcdscnsor,namcIyaBri110uinopticaltimedomainrenectometcr(BOTDR),andinsta11ec11tinIntcmat10naIA111CriCa′SCupClass(IACC)yachts,thcJapancscentryinAmcrica′sCup2000,IACCyachtsarcdCSigTledtobcasfastaspossiblc.Itiscsscntialthatthcyarclightwcightandcncountc丁minimumwatcrrcsistanceifthcyarctosailcvcnfaster.Advancedcompositcsandwichmaterialsmadewithclarbonfibcrrcinforccclplastic(CFRP)skinsandahoneycombcorcarcusecltoachievethc11ghtwcightstructurc.YachtstrLlcturedesignspushthcstrcngthofthcmatcrialsuscdtotheirlimitandsoitisimportanttobeabletodetecthighlystrcsscdorcklmagcclrcg10nsthatmightcauscacatastrophicfi′acturc.Tcst10a由areapp11cdtothcyachtstructurconthcshorcandsca.Wemeasurcdthcstaticstrainclistributionsofthcyacht.ThcserestlltsshowthissystcmcanassessthcstructuralintegrityofIACCyachts. |
キーワード(和) | 光ファイバ,センサ,船体,ひずみ,変形,損傷,BO′[DR |
キーワード(英) | OpticaIFiber,Scnsor,Hu11,Strain,Dcformation,Damagc,B01DR |
資料番号 | OFT99-37 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | OFT |
---|---|
開催期間 | 1999/11/26(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Optical Fiber Technology (OFT) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 光ファイバセンサ船体損傷検出システム |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | IntcgratcdDamagcDctcctionSystcmforIntcrnationalAnlcrica′sCupClassYachtStructurcsusingaFibcrOpticDistributcdScnsor |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 光ファイバ,センサ,船体,ひずみ,変形,損傷,BO′[DR / OpticaIFiber,Scnsor,Hu11,Strain,Dcformation,Damagc,B01DR |
第 1 著者 氏名(和/英) | 島田 明佳成瀬 央鵜沢 潔村山 英晶影山 和郎 / AkiyoshiShimadaHiroshiNaruscKiyoshiUzawa2HidcakiMurayama3KazuroKagcyama A |
第 1 著者 所属(和/英) | N′rT"アクセスサービスシステム研究所(株)ジーエイチクラフト東京大学大学院 AcccssNctworkScrviccSystcnlsLaborato丁1cs,NIPPONTELEGRAPHANDTEPEPHOECORPORATIONGHCraftLtd.GraduatcSchoolofEngineering,UnivcrsityofTokyo |
発表年月日 | 1999/11/26 |
資料番号 | OFT99-37 |
巻番号(vol) | vol.99 |
号番号(no) | 471 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 4 |
発行日 |