講演名 2001/8/14
有害物質規制の現状
藤森 敬三,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 人間が開発した化学物質は2800万種にのぼり, 数万種が使われている。その中で, 安全性が確認されたものはごくわずかである。化学物質による悲惨な事故が後をたたない。酸性雨や温暖化などの地球環境問題, 環境ホルモン問題が顕在化している。これらの問題は長年月を経て顕在化するため, その対策は極めてむづかしい。今までの化学物質を規制する法律は, 急性中毒の防止に関するものが主であった。今後は慢性中毒, 人への間接影響に関係する難分解性で, 生体に蓄積する化学物質を厳しく規制すべきである。世界は既にその方向に動いていて, 2004年には新しい条約が発効する。
抄録(英)
キーワード(和) 化学物質 / 慢性中毒 / 難分解性 / 環境問題 / 化学物質規制 / PRTR法
キーワード(英)
資料番号
発行日

研究会情報
研究会 SSS
開催期間 2001/8/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Safety (SSS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 有害物質規制の現状
サブタイトル(和)
タイトル(英)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 化学物質
キーワード(2)(和/英) 慢性中毒
キーワード(3)(和/英) 難分解性
キーワード(4)(和/英) 環境問題
キーワード(5)(和/英) 化学物質規制
キーワード(6)(和/英) PRTR法
第 1 著者 氏名(和/英) 藤森 敬三 / Keizo Fujimori
第 1 著者 所属(和/英) 藤森環境経営研究所
Fuji Greening Consulting Office
発表年月日 2001/8/14
資料番号
巻番号(vol) vol.101
号番号(no) 252
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日