講演名 2000/5/19
分散オペレーティングシステムSolelcにおけるファイルシステムの構築
水口 孝夫, 芝 公仁, 大久保 英嗣,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 現在, 我々は, 分散オペレーティングシステムSolelcを開発している.Solelcでは, 単一のオペレーティグシステムでネットワーク上の複数の計算機を管理する.各計算機の抽象化機構が協調動作することにより, 計算機資源の位置透過性を実現するため, システムは複数の計算機を1台の計算機のようにユーザプロセスに見せることが可能である.このような環境において, システム全体で1つの大きなディレクトリツリーを構成するようなファイルシステムを構築することにより, ユーザプロセスは, 自身の動作する計算機の位置に依らず, システムにおけるディレクトリあるいはファイルを常に同じ方法で参照することが可能となる.本稿では, Solelcにおける分散ファイルシステムの構築手法について述べる.
抄録(英) We have been developing a distributed operating system Solelc. Plural computers which Solelc works on are managed by an operating system. With cooperative work of the abstruction mechanism on each computer, the location transparency of computer resource be realized. Therefore, user processes can consider plural computers as a single one. The distributed file system which has a log-structure, such as Unix file system, has been constructed in this environment. This file system makes it possible for user processes in the system to access to a directory or a file in a same way wherever they work. In this paper, a construction method of the distributed file system on Solelc is described.
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 CPSY2000-39
発行日

研究会情報
研究会 CPSY
開催期間 2000/5/19(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Computer Systems (CPSY)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 分散オペレーティングシステムSolelcにおけるファイルシステムの構築
サブタイトル(和)
タイトル(英) The Design and Implementation of File System on Distributed Operating System Solelc
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 水口 孝夫 / Takao Mizuguchi
第 1 著者 所属(和/英) 立命館大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Ritsumeikan University
第 2 著者 氏名(和/英) 芝 公仁 / Masahito Shiba
第 2 著者 所属(和/英) 立命館大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Ritsumeikan University
第 3 著者 氏名(和/英) 大久保 英嗣 / Eiji Okubo
第 3 著者 所属(和/英) 立命館大学理工学部
Faculty of Science and Engineering, Ritsumeikan University
発表年月日 2000/5/19
資料番号 CPSY2000-39
巻番号(vol) vol.100
号番号(no) 87
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日