講演名 2003/12/12
音脈分凝が視覚刺激検出に及ぼす効果(「感性情報処理の基礎と応用」並びにヒューマン情報処理一般)(視聴覚情報処理)
小林 まおり, 長田 佳久,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 聴覚刺激の周波数および聴覚刺激系列を繰り返す目数を操作して,音脈分凝が成立する条件と成立しない条件とで視覚刺激検出率を比較し,音脈分凝が視覚刺激検出に及ぼす効果を検討した.その結果,音脈分凝が成立する条件では視覚刺激検出率が上昇したが,音脈分凝が成立しない条件では視覚刺激検出率に変化は認められなかった.これらの結果から音脈分凝が視覚刺激検出に促進効果を及ぼすことが明らかになった.これは聴覚体制化が視聴覚間相互作用に影響を及ぼすことを示しており,モダリティ間相互作用は知覚体制化が成立した後に生じる可能性を示唆している.
抄録(英) We operated the frequency of auditory stimuli and the number of repetition of auditory sequence, are comparing the rate of vision stimulus detection between auditory stream segregation formation conditions and an abortive condition, and examined the effect which auditory stream segregation exerts on vision stimulus detection. Consequently, although vision stimulus detection went up on formation conditions, under abortive conditions, it was changeless. It became clear that auditory stream segregation facilitated visual stimuli detection from this. This shows that organization of sounds affects the interaction between the visual and auditory modalities, and the audio-visual interactions has suggested a possibility of being generated after perceptual organization.
キーワード(和) 音脈分凝 / 視聴覚間相互作用 / 知覚体制化
キーワード(英) auditory stream segregation / multi-modal interaction / perceptual organization
資料番号 HIP2003-93
発行日

研究会情報
研究会 HIP
開催期間 2003/12/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Information Processing (HIP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 音脈分凝が視覚刺激検出に及ぼす効果(「感性情報処理の基礎と応用」並びにヒューマン情報処理一般)(視聴覚情報処理)
サブタイトル(和)
タイトル(英) The effects of auditory stream segregation on the visual detection task
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 音脈分凝 / auditory stream segregation
キーワード(2)(和/英) 視聴覚間相互作用 / multi-modal interaction
キーワード(3)(和/英) 知覚体制化 / perceptual organization
第 1 著者 氏名(和/英) 小林 まおり / Maori KOBAYASHI
第 1 著者 所属(和/英) 立教大学文学研究科
Graduate School of Arts and Letters, Rikkyo University
第 2 著者 氏名(和/英) 長田 佳久 / Yoshihisa OSADA
第 2 著者 所属(和/英) 立教大学
Rikkyo University
発表年月日 2003/12/12
資料番号 HIP2003-93
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 522
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日