講演名 2004/5/31
ヒューマンアフォーダンス(人工現実感)
井原 雅行, 小林 稔,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和)
抄録(英) Affordance is generally understood to be provided by artifacts to humans. This paper presents the novel concept of human-to-human affordance which is an extension of the general understanding. A human affords his/her own properties to other people. A model of human affordance is defined as a set of perceptual information and human factors. The significance of creating and/or enhancing affordance in human communication is described in addition to applying the concept of human affordance to designing human communication systems.
キーワード(和)
キーワード(英) human affordance / human communication / Computer-Mediated Communication and system design
資料番号 MVE2004-2
発行日

研究会情報
研究会 MVE
開催期間 2004/5/31(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Media Experience and Virtual Environment (MVE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ヒューマンアフォーダンス(人工現実感)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Human Affordance for Better Design of Human Communication Systems
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) / human affordance
第 1 著者 氏名(和/英) 井原 雅行 / Masayuki Ihara
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所
NTT Cyber Solutions Laboratories, NTT Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 小林 稔 / Minoru Kobayashi
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所
NTT Cyber Solutions Laboratories, NTT Corporation
発表年月日 2004/5/31
資料番号 MVE2004-2
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 103
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日