講演名 2003/11/7
アドホックネットワークにおける低遅延ルート切り替え方式に関する一検討(<特集>モバイルネットワーク, アドホックネットワーク及び一般)
中村 信之, 門 洋一, 野崎 正典, 福永 茂,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) アドホックネットワークにおけるデータ通信では,一般に,単一の経路を作成するプロトコルによって経路設定をした後,その経路に沿って通信する.VoIPや動画像ストリーミングのようなアプリケーションは低遅延であることが要求されるため,経路が破綻した際には,経路の被綻を検出し,素早く迂回経路に切り替える動作が必要となる.また,複数経路を用いて通信するプロトコルもいくつか提案されているが,無線のコリジョンの影響が大きいために,遅延が大きくなるという課題がある.本稿では2つの方式からなるプロトコルを提案している.1つ目の方式はフラッディングを用いて冗長性を持たせることで経路の破綻とそれに伴う経路の切り替えを削減する経路制御方式である. 2つ目はキャリアセンスとパケットSniffを行うことで複数の中継ノードを低遅延で切り替える制御方式である.このプロトコルを,シミュレーションにより評価し,提案方式の有効性を明らかにした.
抄録(英) The data transmission protocol for wireless ad hoc network usually discovers only one appropriate route and transmits packets along the route. Since VoIP and Video Streaming application require low latency, in a case of link-down, the quickly detection of it and reconstruction of the valid route are needed. There also are some multipath routing protocols, but they have a problem that more collisions occur. In this paper, we propose a protorol using two methods. The first.method is redundant relaying by selecting multiple next nodes, which reduces the reconstruction of the valid route. The second one is quick switching of relay nodes by carrier sensing and packet sniffing. The simulation results validate that our protocol realizes much lower latency.
キーワード(和) アドホックネットワーク / IEEE802.11 / VoIP / QoS
キーワード(英) ad hoc network / IEEE 802.11 / VoIP / QoS
資料番号 IN2003-115,MoMuC2003-62,MVE2003-86
発行日

研究会情報
研究会 MVE
開催期間 2003/11/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Media Experience and Virtual Environment (MVE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) アドホックネットワークにおける低遅延ルート切り替え方式に関する一検討(<特集>モバイルネットワーク, アドホックネットワーク及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Low latency route switching for wireless ad hoc networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アドホックネットワーク / ad hoc network
キーワード(2)(和/英) IEEE802.11 / IEEE 802.11
キーワード(3)(和/英) VoIP / VoIP
キーワード(4)(和/英) QoS / QoS
第 1 著者 氏名(和/英) 中村 信之 / Nobuyuki NAKAMURA
第 1 著者 所属(和/英) 沖電気工業(株)研究開発本部ユビキタスシステムラボラトリ
Ubiquitous System Laboratory, R&D Group, Oki Electric Industry Co., Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 門 洋一 / Youiti KADO
第 2 著者 所属(和/英) 沖電気工業(株)研究開発本部ユビキタスシステムラボラトリ
Ubiquitous System Laboratory, R&D Group, Oki Electric Industry Co., Ltd.
第 3 著者 氏名(和/英) 野崎 正典 / Masanori NOZAKI
第 3 著者 所属(和/英) 沖電気工業(株)研究開発本部ユビキタスシステムラボラトリ
Ubiquitous System Laboratory, R&D Group, Oki Electric Industry Co., Ltd.
第 4 著者 氏名(和/英) 福永 茂 / Shigeru FUKUNAGA
第 4 著者 所属(和/英) 沖電気工業(株)研究開発本部ユビキタスシステムラボラトリ
Ubiquitous System Laboratory, R&D Group, Oki Electric Industry Co., Ltd.
発表年月日 2003/11/7
資料番号 IN2003-115,MoMuC2003-62,MVE2003-86
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 425
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日