講演名 2003/9/29
多人数観察可能な透明球ディスプレイi-ball2 : トラックボールインタフェースを用いたインタラクティブアプリケーション(エンターテイメントと仮想環境,一般)
牛田 啓太, 原島 博, 石川 洵,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者らは,インタラクティビティを備えたディスプレイシステム"i-ball 2"を開発している。i-ball 2では,レンズ系を用いて透明球内に映像を結像させ,観察者には透明球内に映像が浮かんでいるように見える。i-ball 2ではこの映像提示機構を2組備え,2人での独立した映像の観察ができる。一方,i-ball 2は,映像の見える透明球自体がトラックボールのように回転する入カインタフエースになっている。そのほかにも多様なインタフェースを備え,多彩なインタラクティブアプリケーションに対応できる。本稿では,i-ball 2の詳細と,実装したアプリケーション(3次元CG物体ビューアなど)について報告する。
抄録(英) The authors have been developing an interactive display system "i-ball 2". i-ball 2 employs a special imaging systems and its image focus location is in the transparent ball of the system. Thus, images are seen as if they were floating in the ball. i-ball 2 has two displaying systems and each viewer can see different images. A remarkable characteristic of i-ball 2 is that one of input interfaces is the ball (in which images are seen) that rotates like a track ball. In addition, i-ball 2 has other input interfaces and potential for various interactive experiences. In this paper, we report i-ball 2 in detail and its implemented applications (e.g. 3-D CG object viewer).
キーワード(和) ディスプレイ / 透明球 / トラックボール / インタラクション / 実像提示
キーワード(英) Display, Transparent Ball / Track Ball / Interaction / Real Image
資料番号 MVE2003-60
発行日

研究会情報
研究会 MVE
開催期間 2003/9/29(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Media Experience and Virtual Environment (MVE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 多人数観察可能な透明球ディスプレイi-ball2 : トラックボールインタフェースを用いたインタラクティブアプリケーション(エンターテイメントと仮想環境,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) i-ball 2: A Crystal-Ball-Like Display Observable by Multi Users : Interactive Applications Using Track Ball Interface
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ディスプレイ / Display, Transparent Ball
キーワード(2)(和/英) 透明球 / Track Ball
キーワード(3)(和/英) トラックボール / Interaction
キーワード(4)(和/英) インタラクション / Real Image
キーワード(5)(和/英) 実像提示
第 1 著者 氏名(和/英) 牛田 啓太 / Keita USHIDA
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 原島 博 / Hiroshi HARASHIMA
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
第 3 著者 氏名(和/英) 石川 洵 / Jun ISHIKAWA
第 3 著者 所属(和/英) 有限会社石川光学造形研究所
Ishikawa Optics and Arts Corporation
発表年月日 2003/9/29
資料番号 MVE2003-60
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 351
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日