講演名 2004/2/13
ネットワーク上の複数カメラを用いた実時間人物照合システム(文字とドキュメントの認識・理解)
上村 和広, 池亀 幸久, 下山 功, 玉木 徹, 山本 正信,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では、ネットワーク上の異なるカメラの映像間で同一人物を照合する手法を提案する。広範囲に移動する人物を追跡する場合、1つのカメラで追跡できる範囲は限られているため、異なるカメラで撮影された映像間で同一人物を照合する必要がある。本報告では、実時間での処理が可能な人物の輪郭線抽出手法と、得られた人物領域内の色ヒストグラムと色コリログラムを用いた人物照合法を提案する。実画像に対して本手法を適応し、本手法の有効性を示す。
抄録(英) In this paper, we propose a technique for identifying a person appearing several video sources taken by cameras connected through a network. The cameras are supposed to be distributed out of a wide range of space where people walk around, and any camera views do not overlapped. In the proposed method, clients process a video to extract human regions and calculate color histograms and correrograms. A server recieves the information from the clients and registers them into a feature database, then compares the present person with previous registered features. Experimental results on real video sequences show the effectiveness of the proposed method.
キーワード(和) 輪郭線検出 / 人物照合 / ネットワークカメラ
キーワード(英) contour extraction / person identification / network-camera
資料番号 TL2003-56,PRMU2003-242
発行日

研究会情報
研究会 TL
開催期間 2004/2/13(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Thought and Language (TL)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ネットワーク上の複数カメラを用いた実時間人物照合システム(文字とドキュメントの認識・理解)
サブタイトル(和)
タイトル(英)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 輪郭線検出 / contour extraction
キーワード(2)(和/英) 人物照合 / person identification
キーワード(3)(和/英) ネットワークカメラ / network-camera
第 1 著者 氏名(和/英) 上村 和広 / Kazuhiro KAMIMURA
第 1 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Niigata University
第 2 著者 氏名(和/英) 池亀 幸久 / Yukihisa IKEGAME
第 2 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Niigata University
第 3 著者 氏名(和/英) 下山 功 / Ko SHIMOYAMA
第 3 著者 所属(和/英) イメージ情報開発株式会社
Image Information Inc.
第 4 著者 氏名(和/英) 玉木 徹 / Toru TAMAKI
第 4 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Niigata University
第 5 著者 氏名(和/英) 山本 正信 / Masanobu YAMAMOTO
第 5 著者 所属(和/英) 新潟大学工学部情報工学科
Faculty of Engineering, Niigata University
発表年月日 2004/2/13
資料番号 TL2003-56,PRMU2003-242
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 657
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日