講演名 2003/3/4
UMLと構造化手法(パネルディスカッション「UMLと構造化手法」)
加藤 潤三,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 構造化手法とUMLとは独立していない。UMLは構造化手法の重要な考え、表記法を継承している。従って、UMLを理解するには、構造化手法が技術者の間で議論されていた、ソフトウェアの開発における表記法、その意味と役割、その時代に作られた様々な表記法と手法の関係を理解していないと難しい。ジャクソンのProblem Framcsの考えを説明した後、次の項目を簡単に述べる。
抄録(英)
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 KBSE2002-51
発行日

研究会情報
研究会 KBSE
開催期間 2003/3/4(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Knowledge-Based Software Engineering (KBSE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) UMLと構造化手法(パネルディスカッション「UMLと構造化手法」)
サブタイトル(和)
タイトル(英)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 加藤 潤三
第 1 著者 所属(和/英) アルゴシステム創研
発表年月日 2003/3/4
資料番号 KBSE2002-51
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 702
ページ範囲 pp.-
ページ数 45
発行日