講演名 2003/4/18
装着型マイクロホンを用いた受音系の検討(音響と音声処理,音声強調,ロバスト音声認識)
多々良 潔, 武田 一哉, 板倉 文忠,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 実環境での音声認識のための,装着型マイクロホンを用いる受音系の検討を行う.まず筆者らは,約12,000文からなる多環境2ch装着マイク音声データベースを構築した.データベースを学習文とする.HMMによる連続音声認識実験により,どの環境においても80%程度の高い認識精度か得られることがわかった.また,チャネル間で同相化加算した音声を用いて認識実験を行ったところ,ほぼすべての環境において単チャネル音声のそれを上回る性能を得ることを確認した.また,チャネル間のクロススペクトル位相成分の性質から音声区間検出に関する検討を行ったところ,背景雑音の少ないオフィス,防音室収録の音声では従来法と同等の性能であったが,雑音の大きい自動車内,路上収録の音声において従来法に比べ,それぞれ83%,59%の誤検出率の改善が見られた.
抄録(英) A Microphone system using lavalier microphones for real world speech recognition is proposed. A speech corpus of about 12,000 sentences recorded through lavalier microphones in four different environments is built. Continuous speech recognition experiments using acoustic models trained by the speech corpus in each environment, attained a recognition accuracy of above 80%. Applying Delay-and-Sum method for two channels of lavalier microphone speech got higher recognition accuracy than that using only single channel of them. Then, the phase of the cross-spectrum between two channels could improve speech detection ratio of 83%/59% in car/street environment compared with a conventional method.
キーワード(和) 装着型マイクロホン / 実環境音声認識
キーワード(英) lavalier microphones / real world speech recognition
資料番号 EA2003-8,SP2003-8
発行日

研究会情報
研究会 EA
開催期間 2003/4/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Engineering Acoustics (EA)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 装着型マイクロホンを用いた受音系の検討(音響と音声処理,音声強調,ロバスト音声認識)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Microphone System using Lavalier Microphones
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 装着型マイクロホン / lavalier microphones
キーワード(2)(和/英) 実環境音声認識 / real world speech recognition
第 1 著者 氏名(和/英) 多々良 潔 / Kiyoshi TATARA
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋大学工学研究科
Graduate School of Engineering, Nagoya University
第 2 著者 氏名(和/英) 武田 一哉 / Kazuya TAKEDA
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋大学工学研究科
Graduate School of Engineering, Nagoya University
第 3 著者 氏名(和/英) 板倉 文忠 / Fumitada Itakura
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋大学工学研究科
Graduate School of Engineering, Nagoya University
発表年月日 2003/4/18
資料番号 EA2003-8,SP2003-8
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 25
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日