講演名 2003/12/1
ニューロインフォマティクスの効用(企画セッション「ニューロインフォーマティックスとは何か」)
宮川 博義,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 脳・神経系は複雑なシステムであり、その働きを解明するためにはニューロンの働きの理解が必須である。ニューロンは複雑な形態を持ち、イオンチャネル、受容体、動的な細胞骨格、細胞内情報伝達系にかかわる機能分子群などから構成されており、それだけで既に複雑なシステムである。したがって多数のニューロンが密に結合して構成されている脳・神経系は極めて複雑な系である。このような系を体系立てて理解するためには、1)膨大な知見を統合し,2)系の動作に関する仮説あるいはモデルをたててそれを検証し、3)知見および仮説を共有することが必要である。ところが脳・神経系の働きを理解する元となる情報は内容もフォーマットも多岐にわたり、共通のための基盤を得ることが難しい。ニューロインフォマティクスはこの基盤を作るための学問領域である。いくつかの研究例を紹介して、ニューロインフォマティクスを活用したニューロンレベルにおける神経科学研究の方向を示したい。
抄録(英) A nervous system is complex. To understand how it works, we need to understand how neurons, the building blocks of the nervous system, work. Even, neurons are complex with complex morphology, various types of ion channels, receptors, cytoskeltons, and molecules related to intracellular signaling. Therefore a nervous system is extremely complex. To understand such complex systems, we need to 1) collect and integrate knowledge, 2) propose and test new hypotheses or ideas about the system, and 3) share knowledge and ideas. Neuroinformatics provides an infrastructure for to do so. Here we show how neuroinformatics would help neuroscience at the cellular level.
キーワード(和) ニューロインフォマティクス / モデル共有 / データ共有
キーワード(英) Neuroinformatics / Model sharing / Data sharing
資料番号 NC2003-107,MBE2003-111
発行日

研究会情報
研究会 NC
開催期間 2003/12/1(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Neurocomputing (NC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ニューロインフォマティクスの効用(企画セッション「ニューロインフォーマティックスとは何か」)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Neuroinformatics, what it's good for.
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ニューロインフォマティクス / Neuroinformatics
キーワード(2)(和/英) モデル共有 / Model sharing
キーワード(3)(和/英) データ共有 / Data sharing
第 1 著者 氏名(和/英) 宮川 博義 / Hiroyoshi MIYAKAWA
第 1 著者 所属(和/英) 東京薬科大学生命科学部
Tokyo University of Pharmacy and Life Science, School of Life Science
発表年月日 2003/12/1
資料番号 NC2003-107,MBE2003-111
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 490
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日