講演名 2003/5/15
GMPLSネットワークにおけるマルチレイヤダイナミックルーチング(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
大木 英司, 塩本 公平, 片山 勝, 今宿 亙, 山中 直明, 滝川 好比郎,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文は、オプティカルIPネットワークにおける2つのルーチングポリシーについて述べる。両ポリシーは、まず、要求された電気パスを発着ノード間をダイレクトに接続している光パスを収容することを試みる。もし、光パスが使用できない場合は、2つのポリシーは異なる動作をする。ポリシー1では、既存の2つ以上の光パスを用いて、電気パスを収容できるかを試みる。ポリシー2では、新規の光パスを発着ノード間に設定する。2つのルーチングポリシーの性能評価を、シミュレーションを用いて行った。pをパケットスイッチケーパブルのポート数とすると、pが大きい場合は、ポリシー1が優れており、pが小さい場合は、ポリシー2が優れている。pが、適切なルーチングポリシーを決定する重要なパラメータであることを示す。
抄録(英) This paper presents two dynamic multi-layer routing policies for optical IP Networks. Both policies first try to allocate a newly requested electrical path to an existing optical path that directly connects the source and destination nodes. If such a path is not available, the two policies employ different procedures. Policy 1, which has been published already, tries to find available existing optical paths with two or more hops that connect the source and destination nodes. Policy 2, which is proposed in this paper, tries to establish a new one-hop optical path between source and destination nodes. The performances of the two routing policies are evaluated. Simulation results suggest that policy 2 outperforms policy 1 if p is large, where p is the number of packet-switching-capable ports p; the reverse is true only if p is small. We observe that p is the key factor in choosing the most appropriate routing policy.
キーワード(和) GMPLS / ルーチング / マルチレイヤ / トラヒックエンジニアリング
キーワード(英) GMPLS / routing / multi-layer / traffic engineering
資料番号 CS2003-2,OCS2003-9,PS2003-9
発行日

研究会情報
研究会 OCS
開催期間 2003/5/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optical Communication Systems (OCS)
本文の言語 ENG
タイトル(和) GMPLSネットワークにおけるマルチレイヤダイナミックルーチング(フォトニックネットワークシステム/制御,GMPLS,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Multi-layer dynamic routine in GMPLS networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) GMPLS / GMPLS
キーワード(2)(和/英) ルーチング / routing
キーワード(3)(和/英) マルチレイヤ / multi-layer
キーワード(4)(和/英) トラヒックエンジニアリング / traffic engineering
第 1 著者 氏名(和/英) 大木 英司 / Eiji OKI
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 塩本 公平 / Kohei SHIOMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 片山 勝 / Masaru KATAYAMA
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 今宿 亙 / Wataru IMAJUKU
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
第 5 著者 氏名(和/英) 山中 直明 / Naoaki YAMANAKA
第 5 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
第 6 著者 氏名(和/英) 滝川 好比郎 / Yoshihiro TAKIGAWA
第 6 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
発表年月日 2003/5/15
資料番号 CS2003-2,OCS2003-9,PS2003-9
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 69
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日