講演名 2003/6/20
高スループット・パイプラインCMA適応等化器のRTL設計(信号処理, LSI, 及び一般)
水野 正志, / 尾知 博,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年の高速移動体通信は伝送速度の高速化により,伝送路環境の影響を受けやすく,マルチパスフェージングなどにより劣化した信号を高速に等化する技術が必要となってきている。しかし、従来の等化器においては、直接型FIR構成を用いたアーキテクチャが広く用いられており、等化処理が複雑になればなるほどアーキテクチャの構成上スループットの低下を招く要因となっている。スループットの低下を防ぐために各種のパイプライン・アーキテクチャを用いた方式が研究されている。しかし、ブラインド等化器に関しては、これまであまり報告された例がない。本稿ではブラインド等化方式の一手法である多値信号(QAM信号など)に対応したMMCMA(Multi-level modified CMA)のパイプライン化アーキテクチャを提案し、さらにQSIMSystemを用いたRTL設計を行い、RTLレベルでのスループット向上の効果を検証する。
抄録(英) Due to high rate of data transmission associated with current mobile communication systems, it has become necessary to perform high-speed equalization of received signal. This is essentially due to inter-symbol interference (ISI), which is likely to occur at such high rates of data transmission, when the signal experiences multi-path transmission. However, in conventional equalizers which in most cases utilize finite impulse response (FIR) filter, throughput decreases as complexity of adaptive algorithm increases. In order to avoid this, several pipelined architectures have been proposed. Whereas this has been the case, pipelined architecture for blind adaptive algorithms has not been investigated. In this paper, we propose a pipelined architecture for Multi-level Modified Constant Modulus Algorithm (MMCMA), which is one of the blind adaptive algorithms. We also implement a Register Transfer Level (RTL) model of the proposed architecture and verify the improvement in performance.
キーワード(和) Equalizer / CMA / RTL
キーワード(英) Equalizer / CMA / RTL
資料番号 DSP2003-70
発行日

研究会情報
研究会 DSP
開催期間 2003/6/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Digital Signal Processing (DSP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 高スループット・パイプラインCMA適応等化器のRTL設計(信号処理, LSI, 及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) RTL Design for High Throughput Pipelined CMA Adaptive Equalizer
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Equalizer / Equalizer
キーワード(2)(和/英) CMA / CMA
キーワード(3)(和/英) RTL / RTL
第 1 著者 氏名(和/英) 水野 正志 / Masashi MIZUNO
第 1 著者 所属(和/英) 長野日本無線株式会社研究開発部
RD Division, Nagano Japan Radio Co.,
第 2 著者 氏名(和/英) / 尾知 博 / James OKELLO
第 2 著者 所属(和/英) 九州工業大学情報工学部
Faculty of Computer Science and Systems Engineering, Kyushu Institute of Technology
発表年月日 2003/6/20
資料番号 DSP2003-70
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 147
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日