講演名 2003/1/20
青色発光(Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F薄膜EL素子の発光特性におけるH_2Sの効果
江原 摩美, 袴田 新太郎, 深田 晴己, 小南 裕子, 中西 洋一郎, 畑中 義式,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) (Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F固溶体薄膜は、固溶体蛍光体を蒸発源として電子ビーム蒸着法で作製し、ArあるいはH_2S中でラピット・サーマル・アニール(RTA)にて900℃でアニールをおこなった。xの増加に伴って、薄膜のXRDのピーク位置は高角度側にシフトし、PLスペクトルのピークは短波長側にシフトした。しかしH_2S中でアニールを行った薄膜のPLスペクトルは長波長成分が大きくなった。このことはH_2S中のアニールでSr欠陥によるCu^+-Cu^+ダイマー中心が生成したことを示唆している。薄膜EL(TFEL)素子を(Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F薄膜でAr中におけるRTA法とH_2S共蒸着法で作製した。それらの色度座標はそれぞれ(0.16,0.23)と(0.16,0.21)であった。この結果からH_2S共蒸着をおこなうことにより、色純度のよいTFEL素子が作製できることが示唆された。
抄録(英) (Sr_<1-x>Ca_x)S : Cu,F solid solution thin films were deposited using solid solution evaporation source by electron beam evaporation and then annealed at 900℃ in Ar or H_2S by rapid thermal annealing (RTA) technique. The shifts toward to higher 2θ of XRD peaks and shorter wavelength of PL spectra with increasing x could be obtained. It was suggest that the annealing in H2S induces Sr lack and formation of Cu^+-Cu^+ dimer center. The thin film electroluminescent (TFEL) devices using the SrS : Cu,F thin films annealed by RTA in Ar or co-deposited with H_2S were fabricated. They showed CIE color coordinates of(0.16, 0.23) and (0.16, 0.21), respectively. The results suggest that the TFEL devices with good chromaticity can be fabricated by using the SrS : Cu,F solid solution thin films.
キーワード(和) (Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F / 固溶体 / 薄膜 / H_2S / PL / EL
キーワード(英) (Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F / solid solution / thin films / H_2S / PL / EL
資料番号 EID20002-94
発行日

研究会情報
研究会 EID
開催期間 2003/1/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electronic Information Displays (EID)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 青色発光(Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F薄膜EL素子の発光特性におけるH_2Sの効果
サブタイトル(和)
タイトル(英) Effect of H2S for Luminescent Characteristics of Blue-emitting (Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F TFEL Devices
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) (Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F / (Sr_<1-x>Ca_x)S:Cu,F
キーワード(2)(和/英) 固溶体 / solid solution
キーワード(3)(和/英) 薄膜 / thin films
キーワード(4)(和/英) H_2S / H_2S
キーワード(5)(和/英) PL / PL
キーワード(6)(和/英) EL / EL
第 1 著者 氏名(和/英) 江原 摩美 / Mami EHARA
第 1 著者 所属(和/英) 静岡大学電子科学研究科
Graduate School of Electronic Science and Technology,Shizuoka University
第 2 著者 氏名(和/英) 袴田 新太郎 / Shintaro HAKAMATA
第 2 著者 所属(和/英) 静岡大学電子科学研究科
Graduate School of Electronic Science and Technology,Shizuoka University
第 3 著者 氏名(和/英) 深田 晴己 / Haruki FUKADA
第 3 著者 所属(和/英) 静岡大学サテライト・ベンチャー・ビジネス
Satellite Venture Business Laboratory,Shizuoka University
第 4 著者 氏名(和/英) 小南 裕子 / Hiroko KOMINAMI
第 4 著者 所属(和/英) 静岡大学電子科学研究科
Graduate School of Electronic Science and Technology,Shizuoka University
第 5 著者 氏名(和/英) 中西 洋一郎 / Yoichirou NAKANISHI
第 5 著者 所属(和/英) 静岡大学電子科学研究科:静岡大学電子工学研究所
Graduate School of Electronic Science and Technology,Shizuoka University:Research Institute of Electronics,Shizuoka University
第 6 著者 氏名(和/英) 畑中 義式 / Yoshinori HAYANAKA
第 6 著者 所属(和/英) 愛知工科大学電子情報工学科
Aichi University of Technology
発表年月日 2003/1/20
資料番号 EID20002-94
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 600
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日