講演名 2002/10/12
見通し率を考慮したP-MP型加入者系無線アクセスシステムのオーバーリーチ干渉低減法
大本 隆太郎, 渡邊 和二, 秋元 守,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 準ミリ/ミリ波帯周波数を使用するP-MP型加入者系無線アクセスシステムを面的展開する場合、同一チャネルを使用する他ゾーンの加入者局から基地局へのオーバーリーチ干渉が問題になる。本報告では、オーバーリーチ干渉が問題となるゾーン内の加入者局の送信電力を増加させて改善する際に、ゾーン内の加入者局がさらに別な基地局ヘオーバーリーチ干渉を与える可能性について、見通し率を考慮した場合一定確率以下にできることを明らかにする。具体的には、ゾーン内加入者局のうち与干渉加入者局の存在確率と場所率を用いて許容見通し率を求め、そのような見通し率が得られるエリアの建物パラメータを明らかにする。さらに、実際の適用可能エリア例を示し、本干渉低減法の有効性について述べる。
抄録(英) Over-reach (OR) interference from subscriber stations (SSs) in other zones is a serious problem when developing spreading service area of P-MP type fixed wireless access system. This report presents a reduction scheme of the OR interference by increasing transmission power of subscriber stations in interfered zone. The idea of allowable existing probability of SSs which give interference and area rate are introduced to calculate an allowable visibility. Example areas where the proposed scheme can be used are presented with its building parameters. Finally effects of the proposed scheme are summarized.
キーワード(和) 無線アクセス / オーバーリーチ干渉 / 見通し率 / 送信電力 / 面的サービス展開 / ミリ波
キーワード(英) Wireless access / Over-reach interference / Visibility / Transmission power / Spreading service area / millimeter wave
資料番号 AP2002-104
発行日

研究会情報
研究会 AP
開催期間 2002/10/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Antennas and Propagation (A・P)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 見通し率を考慮したP-MP型加入者系無線アクセスシステムのオーバーリーチ干渉低減法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Reduction scheme of Over-Reach Interference in P-MP Type Fixed Wireless Access System Considering Visibility
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 無線アクセス / Wireless access
キーワード(2)(和/英) オーバーリーチ干渉 / Over-reach interference
キーワード(3)(和/英) 見通し率 / Visibility
キーワード(4)(和/英) 送信電力 / Transmission power
キーワード(5)(和/英) 面的サービス展開 / Spreading service area
キーワード(6)(和/英) ミリ波 / millimeter wave
第 1 著者 氏名(和/英) 大本 隆太郎 / Ryutaro OHMOTO
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 NTTアクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 渡邊 和二 / Kazuji WATANABE
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 NTTアクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 秋元 守 / Mamoru AKIMOTO
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 NTTアクセスサービスシステム研究所
NTT Access Network Service Systems Laboratories
発表年月日 2002/10/12
資料番号 AP2002-104
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 390
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日