講演名 2003/1/21
Javaを用いたハードウェア設計
大沼 孝至, 金子 格, 白井 克彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 設計されるハードウェアが大規模化するなかで十分なシミュレーションを行うための設計手法としてJavaとVHDLを併用する方法を提案する.ハードウェアの機能シミュレータをJavaで記述し,Javaコンパイラの最適化機能を活かすことで,高速なシミュレーションが可能となる.また,オブジェクト指向やマルチプラットフォーム,ネットワーク分散処理などJavaのシステム記述能力を生かすことで,ソフトウェアモデルとハードウエアモデルのシームレスな結合も可能である.将来のシステム記述言語としてのJavaの可能性を考察し,Javaを用いたハードウェアシミュレーションの概要と設計方法およびその有効性について説明する.
抄録(英) The method using Java and VHDL as the design technique for sufficient simulation of the larger scale hardware design is proposed. Java describes the functional simulator of hardware and a high-speed simulation is possibly assisted by the optimization by the Java compiler. Moreover, the seamless combination of software models and hardware models is also possible by employing the system description capability of Java, such as object-oriented description, multiple platform support and network based distributed processing. The possibility of Java as a future system description language is considered, and the outline of a hardware simulation and the design method using Java, and its validity are explained.
キーワード(和) シミュレーション / Java / RMI / 高速化
キーワード(英) Simulation / Java / RMI / High-speed
資料番号 VLD2002-120,CPSY2002-73
発行日

研究会情報
研究会 VLD
開催期間 2003/1/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 VLSI Design Technologies (VLD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Javaを用いたハードウェア設計
サブタイトル(和)
タイトル(英) The hardware design using Java
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) シミュレーション / Simulation
キーワード(2)(和/英) Java / Java
キーワード(3)(和/英) RMI / RMI
キーワード(4)(和/英) 高速化 / High-speed
第 1 著者 氏名(和/英) 大沼 孝至 / Takashi ONUMA
第 1 著者 所属(和/英) 早稲田大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Waseda University
第 2 著者 氏名(和/英) 金子 格 / Itaru KANEKO
第 2 著者 所属(和/英) 早稲田大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Waseda University
第 3 著者 氏名(和/英) 白井 克彦 / Katsuhiko SHIRAI
第 3 著者 所属(和/英) 早稲田大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Waseda University
発表年月日 2003/1/21
資料番号 VLD2002-120,CPSY2002-73
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 608
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日