講演名 2004/6/17
ADEOS-II搭載ILAS-IIの検証と初期結果(<特集>宇宙応用シンポジウム : ADEOS-II)
中島 英彰,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 環境省が開発した人工衛星センサ「改良型大気周縁赤外分光計II型(Improved Limb Atmospheric Spectrometer-II: ILAS-II)は、JAXAの環境観測技術衛星「みどりII(Advanced Earth Observing Satellite-II:ADEOS-II)」に搭載され、2002年12月14日、種子島宇宙センターから成功裏に打ち上げられた。ILAS-IIは太陽掩蔽法を採用した4つの回折格子分光器からなるセンサであり、O_3,HNO_3,NO_2,N_2O,CH_4,H_2O,ClONO_2といった微量気体成分、及びエアロゾル消散係数の高度分布を約1kmの高度分解能で取得することが出来る。打ち上げ後、初期チェックアウト期間を経た後、ILAS-IIは4月2日から10月24目にADEOS-II衛星が機能を停止するまで、約7ヶ月間のデータを取得することに成功した。ILAS-IIデータは、オゾンゾンデ、大気球、及び他の衛星センサーのデータと比較検証解析が行なわれ、良いデータ質であることが確かめられた。また、ILAS-IIは史上最大規模に拡大した2003年の南極オゾンホールの全期間を通した観測を行なうことに成功した。その結果によると、2003年の9月には、高度13~20kmのオゾンが急速に破壊される様子が捉えられ、特に14~18kmではオゾンがほとんど完全に破壊されていることが分かった。また、化学反応速度の遅いトレーサー気体であるN_2Oとの比較から、9月のオゾン破壊速度はこれまで観測された中で最高の-0.10ppmv/dayに達していることが分かった。
抄録(英) The Improved Limb Atmospheric Spectrometer-II (ILAS-II), which was developed by Ministry of the Environment Japan, onboard the Advanced Earth Observing Satellite-II (ADEOS-II) was successfully launched on 14 December, 2002 from Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA)'s Tanegashima Space Center. ILAS-II is a solar-occultation atmospheric sensor which measures vertical profiles of O_3, HNO_3, NO_2, N_2O, CH_4, H_2O, ClONO_2, aerosol extinction coefficients etc. with four grating spectrometers. After the initial checkout period, ILAS-II successfully made routine measurements for about 7 months from 2 April 2003 to 24 October 2003, when the ADEOS-II stopped its operation due to solar-paddle failure. ILAS-II data was validated by comparison with ozonesondes, large balloon-borne sensors, and other satellite sensors. As a result, quality of ILAS-II data was evaluated and proved to be in good data quality. ILAS-II succeeded to measure the whole period of one of the largest Antarctic ozone holes in 2003. It was observed that ozone between 13 and 20 km was rapidly destroyed in September, and reached almost zero between 14 and 18 km. Using the correlation with chemical tracer species (N_2O), quantitative chemical ozone depletion speed of -0.10 ppmv/day in September was estimated between 15 and 20 km. This was the largest value ever reported before.
キーワード(和) ADEOS-II / ILAS-II / オゾン / 太陽掩蔽法 / 南極オゾンホール
キーワード(英) ADEOS-II / ILAS-II / ozone / solar-occultation / Antarctic ozone hole
資料番号 SANE2004-25
発行日

研究会情報
研究会 SANE
開催期間 2004/6/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Space, Aeronautical and Navigational Electronics (SANE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ADEOS-II搭載ILAS-IIの検証と初期結果(<特集>宇宙応用シンポジウム : ADEOS-II)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Validation and first results of ILAS-II onboard the ADEOS-II satellite
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ADEOS-II / ADEOS-II
キーワード(2)(和/英) ILAS-II / ILAS-II
キーワード(3)(和/英) オゾン / ozone
キーワード(4)(和/英) 太陽掩蔽法 / solar-occultation
キーワード(5)(和/英) 南極オゾンホール / Antarctic ozone hole
第 1 著者 氏名(和/英) 中島 英彰 / Hideaki NAKAJIMA
第 1 著者 所属(和/英) 国立環境研究所・成層圏オゾン層変動研究プロジェクト
Ozone Layer Research Project, National Institute for Environmental Studies
発表年月日 2004/6/17
資料番号 SANE2004-25
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 137
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日