講演名 2004/1/23
マルチラテレーションを用いた航空機監視システムの測位精度(測位・航法及び一般)
藤井 直樹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 滞空している航空機の監視システムとして,航空機が衝突防止システムのために1秒間に1回自発的に放射している1,090 MHzのSSRモードSスキッタ信号を3点以上の受信局において信号の到着時間から航空機の位置を求めるマルチラテレーションを用いたシステムを世界に先駆けて開発するとともに,新東京国際空港を中心として設置し,この監視システムの覆域と測位精度と検出率に対する評価を行った.結果は,3局の中心部の新東京国際空港上空を高度2,900m(9,500ft)で飛行した実験用航空機に対して200m以下,高度5,950m(19,500ft)に対して600m以下の測位精度であった.
抄録(英) This paper describes the evaluation results for a new type of aircraft surveillance system using multilateration method of SSR mode-S squitter signal. It was developed to monitor the position data of ADS (Automatic Dependence Surveillance) system and was tested by experimental flights. These results showed that this system had enough performance to detect aircraft with 200 m position accuracy and 11 % target detection rate for 9,500 feet altitude aircraft and 600 m position accuracy and 21 % target detection rate for the 19,500 feet altitude aircraft.
キーワード(和) 航空機監視システム / マルチラテレーション / ADS / SSRモードS
キーワード(英) aircraft surveillance system / multilateration method / ADS (Automatic Dependence Surveillance) / SSR mode-S
資料番号 SANE2003-103
発行日

研究会情報
研究会 SANE
開催期間 2004/1/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Space, Aeronautical and Navigational Electronics (SANE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチラテレーションを用いた航空機監視システムの測位精度(測位・航法及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Evaluation of An Aircraft Surveillance System Accuracy Using Multi-lateration Method
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 航空機監視システム / aircraft surveillance system
キーワード(2)(和/英) マルチラテレーション / multilateration method
キーワード(3)(和/英) ADS / ADS (Automatic Dependence Surveillance)
キーワード(4)(和/英) SSRモードS / SSR mode-S
第 1 著者 氏名(和/英) 藤井 直樹 / Naoki FUJII
第 1 著者 所属(和/英) 独立行政法人電子航法研究所
Electronic Navigation Research Institute
発表年月日 2004/1/23
資料番号 SANE2003-103
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 636
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日