講演名 2003/11/7
セクタ化基地局に適した固定無線中継機上り回線マルチホップ
田村 存, 藤原 淳, エスマイルザデ リアズ, 中川 正雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 次世代の移動通信においては更なる伝送速度の高速化が予想され,それに伴い受信機での所望E_b/N_oを満足するために大きな送信電力が必要となると考えられる.そこで,基地局の周りに簡素な中継局を配置し,移動端末一基地局間の通信を補助しカバーエリア縮小の補償を行う方式としてマルチホップが検討されている.このように中継伝送を行うことで,小さな送信電力で広いエリアをカバーできるようになり,また送信電力を低減できるため干渉電力の減少も期待できる.本稿ではマルチホップシステムとして,固定局による無線中継方式に注目し検討を行う.特に移動端末には出力の制限があるため,上り回線に注目する.本稿ではまず無線中継マルチホップの基本特性を解析し,セクタ化基地局環境下でのマルチホップの問題点を明らかにする.そしてセクタ化基地局に適した固定無線中継機上り回線マルチホップを提案し,その問題点の解決を実現する.
抄録(英) In the next generation mobile communications, the requirement for the higher bit rate can be expected and thus the larger transmit power is necessary to satisfy the required E_b/N_o at the receiver. Here, Multihop Cellular System is considered for transmit power compensation. In the multihop cellular system, simple relay stations are placed around the BS. Relay station assists the communications between MS and BS, and keep the cell size same. In the relay communications system, less power is required to achieve the large cell size. Further, interference decreases because transmit power is lowered. In this paper, we consider the radio relay multihop system. Especially, we focus on the uplink because there is upper bound for the MS transmit power. In this paper, we evaluate the basic performance of multihop and clarify the problems of multihop system on sectorized BS system. After that, we suggest the solution.
キーワード(和) マルチホップ / セクタ化基地局
キーワード(英) Multihop system / Sectorized BS system
資料番号 CS2003-120
発行日

研究会情報
研究会 CS
開催期間 2003/11/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Systems (CS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) セクタ化基地局に適した固定無線中継機上り回線マルチホップ
サブタイトル(和)
タイトル(英) Wireless Relay Multihop for Sectorized Base Station in Uplink with Fixed Sub Base Station
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチホップ / Multihop system
キーワード(2)(和/英) セクタ化基地局 / Sectorized BS system
第 1 著者 氏名(和/英) 田村 存 / Yuh TAMURA
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Department of Information and Computer Science, Faculty of Science and Technology, Keio University
第 2 著者 氏名(和/英) 藤原 淳 / Atsushi FUJIWARA
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモワイヤレス研究所
Wireless Laboratories, NTT DoCoMo, Inc.
第 3 著者 氏名(和/英) エスマイルザデ リアズ / Riaz ESMAILZADEH
第 3 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Department of Information and Computer Science, Faculty of Science and Technology, Keio University
第 4 著者 氏名(和/英) 中川 正雄 / Masao NAKAGAWA
第 4 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Department of Information and Computer Science, Faculty of Science and Technology, Keio University
発表年月日 2003/11/7
資料番号 CS2003-120
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 415
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日