講演名 2002/5/24
マルチレイヤ光ネットワークにおけるGMPLS障害回復
末村 剛彦, 西岡 到, 石橋 修, 柳生 智彦, 山本 真基, 荒木 壮一郎,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) GMPLSにより制御されたマルチレイヤネットワークにおいて、Subnetwork障害回復とEnd-to-end障害回復という2種類のパス障害回復を実現するための統合ルーティング方式とFAを用いた障害回復方式を提案する。提案する統合ルーティング方式により所要ネットワーク資源が削減される。FAを用いた障害回復方式により、レイヤ間の障害回復の競合を回避し、かつ、障害回復区間、粒度を柔軟に設定することが可能になる。また、提案する方式を実装したGMPLSテストベッドを試作し、障害回復実験を行った。Subnetwork障害回復とEnd-to-end障害回復の何れにおいても、1+1パス障害回復では20msec以下、1:1およびSharedパス障害回復では200msec以下という高速障害回復を確認した。
抄録(英) This paper proposes a new integrated routing mechanism and a new path recovery mechanism to achieve GMPLS path recovery in a multi-layer optical network. The new integrated routing mechanism reduces required network resources. The new path recovery mechanism prevents inter-layer recovery contentions and enables flexible selection of recovery segments and granularities in both Subnetwork Protection and End-to-end Protection. We have developed a GMPLS testbed implementing the new mechanisms. In our experiments, both the Subnetwork and End-to-end Protection achieved shorter than 20 msec recovery time in 1+1 path recovery and shorter than 200 msec recovery time in 1:1/shared path recovery.
キーワード(和) 光ネットワーク / GMPLS / 障害回復 / マルチレイヤ
キーワード(英) optical network / GMPLS / recovery / multi-layer
資料番号 CS2002-17
発行日

研究会情報
研究会 CS
開催期間 2002/5/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Systems (CS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチレイヤ光ネットワークにおけるGMPLS障害回復
サブタイトル(和)
タイトル(英) GMPLS Path Recovery in a Multi-layer Optical Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光ネットワーク / optical network
キーワード(2)(和/英) GMPLS / GMPLS
キーワード(3)(和/英) 障害回復 / recovery
キーワード(4)(和/英) マルチレイヤ / multi-layer
第 1 著者 氏名(和/英) 末村 剛彦 / Yoshihiko SUEMURA
第 1 著者 所属(和/英) 日本電気(株)ネットワーキング研究所
Networking Research Laboratories, NEC Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 西岡 到 / Itaru NISHIOKA
第 2 著者 所属(和/英) 日本電気(株)ネットワーキング研究所
Networking Research Laboratories, NEC Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 石橋 修 / Osamu ISHIBASHI
第 3 著者 所属(和/英) 日本電気(株)機能デバイス研究所
Functional Devices Research Laboratories, NEC Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 柳生 智彦 / Tomohiko YAGYU
第 4 著者 所属(和/英) 日本電気(株)ネットワークス開発研究所
Development Laboratories, NEC Networks
第 5 著者 氏名(和/英) 山本 真基 / Masaki YAMAMOTO
第 5 著者 所属(和/英) 日本電気(株)ネットワークス開発研究所
Development Laboratories, NEC Networks
第 6 著者 氏名(和/英) 荒木 壮一郎 / Soichiro ARAKI
第 6 著者 所属(和/英) 日本電気(株)ネットワーキング研究所
Networking Research Laboratories, NEC Corporation
発表年月日 2002/5/24
資料番号 CS2002-17
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 102
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日