講演名 2003/7/17
DOCSIS1.1ケーブルモデム対応誤り訂正および誤り検出符号生成アーキテクチャの検討(ディジタル情報家電,放送用,ゲーム機用システムLSI)
千田 浩之, 福岡 俊彦, 石井 竜次, 熊澤 町也, 鎌田 剛弘,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は各種通信方式に対応したReed-Solomon復号器を小面積で実現してきており、今回、拡大Reed-Solomon符号を採用している北米ケーブルTV仕様(DOCSIS)のDownstream送信への適用を検討した。誤訂正を減少させるため、新たに2重のシンドローム計算方法を考案し、回路の多重化を行うことで、小面積効果を損なうことなく実現した。また、Upstream送信は複雑な手順を経てデータ送信を行うが、今回、フレームを送信する際に付加する誤り検出符号の符号生成アーキテクチャについて検討した。フレーム分割処理時の手順を精査することで、メモリを使用せずに誤り検出符号の生成を可能にし、さらに回路の共用化を図り、大幅な回路規模の削減を実現した。
抄録(英) We have accomplished area-effective Reed-Solomon Decoder for various communication systems, and applied the Reed-Solomon Decoder to the downstream transmission of DOCSIS, which is adopting the extended Reed-Solomon Code. To avoid erroneous correction, we newly developed double syndrome checking system and time-multiplexing implementation to keep the small area effect of our previous architecture. Though complicated control for data transmission operation is needed regarding upstream transmission, we refined the code generating procedure for the error detection code, especially examined fragment frame operation to realize no memory architecture. And moreover, we unified appropriate circuits to realize size reduction drastically.
キーワード(和) ケーブルモデム / DOCSIS / Reed-Solomon / 拡大 / HCS / CRC / Fragment
キーワード(英) Cable Modem / DOCSIS / Reed-Solomon / Extended / HCS / CRC / Fragment
資料番号 ICD2003-41
発行日

研究会情報
研究会 ICD
開催期間 2003/7/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Integrated Circuits and Devices (ICD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) DOCSIS1.1ケーブルモデム対応誤り訂正および誤り検出符号生成アーキテクチャの検討(ディジタル情報家電,放送用,ゲーム機用システムLSI)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Investigation of Error Correction and Detection Architecture for Cable Modem based on DOCSIS1.1
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ケーブルモデム / Cable Modem
キーワード(2)(和/英) DOCSIS / DOCSIS
キーワード(3)(和/英) Reed-Solomon / Reed-Solomon
キーワード(4)(和/英) 拡大 / Extended
キーワード(5)(和/英) HCS / HCS
キーワード(6)(和/英) CRC / CRC
キーワード(7)(和/英) Fragment / Fragment
第 1 著者 氏名(和/英) 千田 浩之 / Hiroyuki SENDA
第 1 著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社半導体社開発本部CEシステムLSI開発センター
Consumer Electronics System LSI Development Center, Corporate Development Division, Semiconductor Company, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 福岡 俊彦 / Toshihiko FUKUOKA
第 2 著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社半導体社開発本部CEシステムLSI開発センター
Consumer Electronics System LSI Development Center, Corporate Development Division, Semiconductor Company, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
第 3 著者 氏名(和/英) 石井 竜次 / Tatsuji ISHII
第 3 著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社半導体社開発本部CEシステムLSI開発センター
Consumer Electronics System LSI Development Center, Corporate Development Division, Semiconductor Company, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
第 4 著者 氏名(和/英) 熊澤 町也 / Machiya KUMAZAWA
第 4 著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社半導体社開発本部CEシステムLSI開発センター
Consumer Electronics System LSI Development Center, Corporate Development Division, Semiconductor Company, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
第 5 著者 氏名(和/英) 鎌田 剛弘 / Takehiro KAMADA
第 5 著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社半導体社開発本部CEシステムLSI開発センター
Consumer Electronics System LSI Development Center, Corporate Development Division, Semiconductor Company, Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
発表年月日 2003/7/17
資料番号 ICD2003-41
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 216
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日