講演名 | 2004/6/12 座学授業アンケートに見る学生が望む座学授業(マルチメディア教材と教育・学習システム/一般) 杉浦 伸明, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 学生にやる気を起こす授業の実現に向け、学生の意見を集約し分析、まとめた。その結果、教員の授業に対する姿勢として、声、板書、学生への接し方、という3点が重要な項目である。その内容は、声は大きく、はっきりと、ポイントを明瞭に話すこと、板書は大きな文字で、見やすく、簡潔に示し、学生の筆記状況を図って板書を消すこと、学生の視点に立って接していくこと、である。教員は、基本的なことを実践することが必要と言える。 |
抄録(英) | The author analyzed hearing comments of students regarding on lecture style. Three points, such as to speak loud and clear, to write on the board large and clear, to erase at the good timing, and to communicate the students, are the important issues. |
キーワード(和) | 座学 / 板書 / 声 / 姿勢 |
キーワード(英) | Lecture / board writing / voice / attitude |
資料番号 | ET2004-13 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | ET |
---|---|
開催期間 | 2004/6/12(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Educational Technology (ET) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 座学授業アンケートに見る学生が望む座学授業(マルチメディア教材と教育・学習システム/一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Lecture style accepted by students based on hearing comments |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 座学 / Lecture |
キーワード(2)(和/英) | 板書 / board writing |
キーワード(3)(和/英) | 声 / voice |
キーワード(4)(和/英) | 姿勢 / attitude |
第 1 著者 氏名(和/英) | 杉浦 伸明 / Nobuaki SUGIURA |
第 1 著者 所属(和/英) | 愛知工科大学 Aichi University of Technology |
発表年月日 | 2004/6/12 |
資料番号 | ET2004-13 |
巻番号(vol) | vol.104 |
号番号(no) | 132 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 5 |
発行日 |