講演名 2004/1/17
聴覚障害学生の創造性の育成を目指したデザイン教育実践の事例(<特集>障害者教育/一般)
永井 由佳里, 野口 尚孝,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 創造性の開発を目標としたデザイン教育のカリキュラムを考察するために,聴覚障害のある学生を対象に筑波技術短期大学デザイン学科での視覚伝達デザインにおける授業実践例を基に視覚的なコミュニケーションの種類を手がかりに,「発想」「構成」「試行」「評価」「省察」等のデザイン創造プロセスにおける各段階の関連性を分析し,デザインにおける創造性の特徴を探るとともに,視覚的コミュニケーションの寄与について考察する.そこで得られた知見から,汀技術を活用した聴覚障害学生を対象にした創造性育成のための教育方法及び授業デザインを考察する.
抄録(英) It is the purpose of this research to consider the curriculum of the design education aiming at developing a student's creativity. Authors described that it was necessary to understand human creativity when considering the information technology in education. Authors investigated about the example of design practice for this research. In this case-study, the way of thinking, trial, evaluation, reflection, etc. were thought as important as a process when creating a design. If the relation of each of these stages can be grasped, it will be effective in the educational support by the information technology in education of design.
キーワード(和) 創造性教育 / デザイン教育 / 視覚情報
キーワード(英) Creativity Education / Design Education / Visual Information
資料番号 ET2003-85
発行日

研究会情報
研究会 ET
開催期間 2004/1/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Educational Technology (ET)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 聴覚障害学生の創造性の育成を目指したデザイン教育実践の事例(<特集>障害者教育/一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Case Study of Design Education towards Development of Creativity for the Hearing Impaired
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 創造性教育 / Creativity Education
キーワード(2)(和/英) デザイン教育 / Design Education
キーワード(3)(和/英) 視覚情報 / Visual Information
第 1 著者 氏名(和/英) 永井 由佳里 / Yukari NAGAI
第 1 著者 所属(和/英) 筑波技術短期大学
Faculty of Design, Tsukuba College of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 野口 尚孝 / Hisataka NOGUCHI
第 2 著者 所属(和/英) 北陸先端科学技術大学院大学
School of Knowledge Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology
発表年月日 2004/1/17
資料番号 ET2003-85
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 600
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日