講演名 | 2004-06-21 遺伝的アルゴリズムにおける新選択法(2) : De Jongの標準関数による実験(「自動推論:帰納,演繹,モデル検査/生成,学習,発見,仮説推論、論理プログラム,プランニングetc.」及び一般) 澤谷 智, 平早 哲明, 宗久 保子, 宗久 知男, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 本稿では、新しい選択法を用いた遺伝的アルゴリズムを提案する。この方法では、遺伝的アルゴリズムの動作をマルコフ連鎖と見立て、それにより得られる定常分布がボルツマン分布になる。このボルツマン分布への達成により最適解到達の保証を得る。しかし全ての状態を保持することはできないので、状態の存在確率に基づいて状態を落とすか残すかを確率的に決定するOn-Off Probability Functionを選択法として用いる。それにより、少ない状態を保持するだけでボルツマン分布を達成できる。今回提案した遺伝的アルゴリズムをDeJongの標準関数に適用し、有効性を検証する。 |
抄録(英) | In this paper, we propose a genetic algorithm which uses a new selection method. This method assumes that a operation of genetic algorithm is a Malcov chain, and a stationary distribution obtained becomes a Boltzmann distribution. This convergence to the Boltzmarm distribution guarantrees the optimal solution. Since we cannot keep all states, we have to drop some states. For this purpose we use a on-off probability function to select states., where this function gives us a probability that we drop or leave a state. Thereby, we can obtain the Boltzmann distribution only holding a few states. We verify a validity of our genetic algorithm applying it to De Jong's functions. |
キーワード(和) | 遺伝的アルゴリズム / DeJongの標準関数 / 最適化 / マルコフ連鎖 |
キーワード(英) | GeneticAlgorithm / DeJong's Functions / Optimization / Markov chain |
資料番号 | AI2004-10 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | AI |
---|---|
開催期間 | 2004/6/14(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 遺伝的アルゴリズムにおける新選択法(2) : De Jongの標準関数による実験(「自動推論:帰納,演繹,モデル検査/生成,学習,発見,仮説推論、論理プログラム,プランニングetc.」及び一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A new selection method in genetic algorithm(2) : Experiments on De Jong's functions |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 遺伝的アルゴリズム / GeneticAlgorithm |
キーワード(2)(和/英) | DeJongの標準関数 / DeJong's Functions |
キーワード(3)(和/英) | 最適化 / Optimization |
キーワード(4)(和/英) | マルコフ連鎖 / Markov chain |
第 1 著者 氏名(和/英) | 澤谷 智 / Satoshi SAWATANI |
第 1 著者 所属(和/英) | 山梨大学工学部 Faculty of Engineering, Yamanashi University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 平早 哲明 / Tetsuaki HIRAHAYA |
第 2 著者 所属(和/英) | 山梨大学工学部 Faculty of Engineering, Yamanashi University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 宗久 保子 / Yasuko MUNEHISA |
第 3 著者 所属(和/英) | 山梨大学工学部 Faculty of Engineering, Yamanashi University |
第 4 著者 氏名(和/英) | 宗久 知男 / Tomo MUNEHISA |
第 4 著者 所属(和/英) | 山梨大学工学部 Faculty of Engineering, Yamanashi University |
発表年月日 | 2004-06-21 |
資料番号 | AI2004-10 |
巻番号(vol) | vol.104 |
号番号(no) | 133 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |