講演名 2004-06-21
参加型モデリングとマルチエージェントシミュレーション(「自動推論:帰納,演繹,モデル検査/生成,学習,発見,仮説推論、論理プログラム,プランニングetc.」及び一般)
鳥居 大祐, 石田 亨,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 参加型モデリングは,RPGによりステイクホルダーの意思決定モデルを抽出し,それを元にマルチエージェントシミュレーションを行うことで,現実の問題を参加者と共に解決していく手法である.本論文では,タイで展開中の研究機関IRRIとCIRDの共同プロジェクトであるタイ東北部における米の農業経済を題材にした参加型モデリングヘの参加報告を行う.また,参加型モデリングとマルチエージェントシミュレーションの関係を論じ,参加型モデリングにおける意思決定モデルの機械学習による精錬など,今後の可能性について議論する.
抄録(英) Participatory modeling(companion modeling) is the methodology for solving real problems with stakeholders by a multi-agent simulation based on stakeholders' decision models extracted from role-playing games. In this paper, we, report a part of activity of a participatory modeling which we actually joined. This participatory modeling project is organized by two research institutes(IRRI & CIRAD) in Thailand, tackling a problem of agricultural economics in the northeast Thailand. Finally we discuss a relationship of participatory modeling with multi-agent simulation and our future plan to apply machine learning to this participatory modeling.
キーワード(和) 参加型モデリング / ロールプレイングゲーム / マルチエージェントシミュレーショシ / 機械学習
キーワード(英) participatory modeling / role-playing game / multiagent-based simulation / machine learning
資料番号 AI2004-2
発行日

研究会情報
研究会 AI
開催期間 2004/6/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 参加型モデリングとマルチエージェントシミュレーション(「自動推論:帰納,演繹,モデル検査/生成,学習,発見,仮説推論、論理プログラム,プランニングetc.」及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Participatory Modeling and Multiagent-Based Simulation
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 参加型モデリング / participatory modeling
キーワード(2)(和/英) ロールプレイングゲーム / role-playing game
キーワード(3)(和/英) マルチエージェントシミュレーショシ / multiagent-based simulation
キーワード(4)(和/英) 機械学習 / machine learning
第 1 著者 氏名(和/英) 鳥居 大祐 / Daisuke TORII
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学社会情報学専攻
Department of Social Informatics, Kyoto University
第 2 著者 氏名(和/英) 石田 亨 / Toru ISHIDA
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学社会情報学専攻
Department of Social Informatics, Kyoto University
発表年月日 2004-06-21
資料番号 AI2004-2
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 133
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日