講演名 2004-09-16
音声・ビデオ伝送におけるユーザレベルQoSの連続評価とマッピング(オフィスにおけるマルチメディア通信/品質及び一般)
伊藤 竜介, 伊藤 嘉浩, 田坂 修二,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本報告では,IPネットワークでの音声・ビデオ伝送におけるユーザレベルQoSの連続時間評価方法と連続時間QoSマッピングを検討する.ユーザレベルQoSの連続時間評価方法としては,スライダーを用いるものと,計量心理学的測定法である系列カテゴリー法を適用するものを採用する.さらに,下位レベルからユーザレベルヘのQoSマッピングを時間的に連続に行う方法として,重回帰分析を用いる.本報告では,2種類のコンテンツを用いて実験を行い,ユーザレベルQoSの連続時間評価および連続時間QoSマッピングの有効性を確認した.
抄録(英) This report studies continuous time assessment of user-level QoS in audio-video transmission over IP networks and its continuous time mapping. First, we adopt two methods of the continuous time assessment. One is a method with a slider, and the other is one that utilizes the method of successive categories, which is one of the psychometric methods. Next, we use multiple regression analysis as the method of continuous time QoS mapping. By experiment, we confirmed the effectiveness of the continuous time assessment of user-level QoS and the one of its continuous time mapping.
キーワード(和) ユーザレベルQoS / 連続時間評価 / QoSマッピング
キーワード(英) User-level QoS / Continuous Assessment / QoS mapping
資料番号 CQ2004-74,OIS2004-28,IE2004-35
発行日

研究会情報
研究会 IE
開催期間 2004/9/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Image Engineering (IE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 音声・ビデオ伝送におけるユーザレベルQoSの連続評価とマッピング(オフィスにおけるマルチメディア通信/品質及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Continuous Time Assessment and Mapping of User-level QoS in Audio-Video Transmission
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ユーザレベルQoS / User-level QoS
キーワード(2)(和/英) 連続時間評価 / Continuous Assessment
キーワード(3)(和/英) QoSマッピング / QoS mapping
第 1 著者 氏名(和/英) 伊藤 竜介 / Ryusuke ITO
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻
Department of Computer Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 伊藤 嘉浩 / Yoshihiro ITO
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻
Department of Computer Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 田坂 修二 / Shuji TASAKA
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻
Department of Computer Science and Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology
発表年月日 2004-09-16
資料番号 CQ2004-74,OIS2004-28,IE2004-35
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 313
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日