講演名 2004/7/15
送信ダイバーシチを併用した広帯域MIMO-OFDM用指向性制御方法の提案(光・電波ワークショップ)
工藤 理一, 西森 健太郎, 鷹取 泰司, 常川 光一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) Multiple Input Multiple Output(MIMO)技術の中で下E(Eigenmode)-SDMは、端末規模を増大せずに下り回線の伝送容量を高める技術として知られている。E-SDMでは送信機で指向性を形成するため、上り回線における伝搬チャネル情報(CSI)を用いて送信ウェイトを決定する必要が生じる。また、OFDMのサブキャリア毎に固有ベクトルを求める演算を行うため演算負荷が大きくなる問題がある。本報告では、上り回線で推定されたCSIから、下り回線における送信ウェイトを決定し、伝送品質が悪くなることが予想されるビームに送信ダイバーシチを適用する下り回線指向性制御法の提案を行う。提案技術は、CSIの誤差が含まれる場合に伝送品質の劣化を低減するとともに、送信ウェイトを決定する演算量も削減できる。また、計算機シミュレーションにより提案指向性制御法の有効性を明らかにする。
抄録(英) MIMO enable the application of spatial multiplexing as a way of increasing transmission rate. If the transmitter knows the channel status information (CSI), the channel capacity can be maximized by employing the Eigenbeam-Space Division Multiplexing (E-SDM) scheme. In this method, there is a problem that a transmitter needs to get feedback from a receiver to obtain the array weight vector for transmission. Moreover, the calculation load proportionally increases according to the number of sub-carriers. This paper proposes a new downlink beamforming method that uses the common transmission weight vector derived for upllink CSI and employs the transmission diversity. We clarify the effectiveness of the proposed beamforming method by a computer simulation when the CSI error arises.
キーワード(和) MIMO / SDM / 固有ベクトル / OFDM
キーワード(英) MIMO / SDM / Eigenvector / OFDM
資料番号 SAT2004-64
発行日

研究会情報
研究会 SAT
開催期間 2004/7/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Satellite Telecommunications (SAT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 送信ダイバーシチを併用した広帯域MIMO-OFDM用指向性制御方法の提案(光・電波ワークショップ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Novel Downlink Beamforming Method Using Transmit Diversity for broadband MIM0-0FDM systems
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) MIMO / MIMO
キーワード(2)(和/英) SDM / SDM
キーワード(3)(和/英) 固有ベクトル / Eigenvector
キーワード(4)(和/英) OFDM / OFDM
第 1 著者 氏名(和/英) 工藤 理一 / Riichi KUDO
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 西森 健太郎 / Kentaro NISHIMORI
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 鷹取 泰司 / Yasushi TAKATORI
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 常川 光一 / Koichi TSUNEKAWA
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation
発表年月日 2004/7/15
資料番号 SAT2004-64
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 205
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日