講演名 2002/11/6
高臨界電流密度をもつエピタキシャルNbN/AlN/NbNトンネル接合のマイクロ波特性
岡上 久美, 石田 弘樹, 川上 彰, 王 鎮, 濱崎 勝義,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) THz帯でのミクサ応用を目的として、高臨界電流をもつ超伝導体-絶縁体-超伝導体(SIS)接合の研究が精力的になされている。今回、エピタキシャルNbN/AlN/NbNトンネル接合ヘマイクロ波を照射した時、これまで報告されていない新しい電磁波誘起dV/dI構造を観測した。超伝導ギャップ電圧を基準にとった場合のdV/dIディップの電圧間隔は、低電圧側に行くに従って広くなった。この電磁波誘起dV/dI構造についてAndreev反射電流とマイクロ波電流の相互作用の観点から考察する。
抄録(英) We investigated microwave properties of epitaxial NbN/AlN/NbN Josephson Junctions. We observed a new microwave-induced dV/dI dips only for high J_c junction. The voltage interval of the dip became wider as decreasing the bias voltage. From these results, we suggest that the origin of these dV/dI structures is the interaction of the Andreev reflection current with rf-current.
キーワード(和) エピタキシャルNbN/AlN/NbNトンネル接合 / 電磁波誘起dV/dIピーク / Andreev反射現象
キーワード(英) epitaxial NbN/AlN/NbN Josephson Junction / microwave-induced dV/dI dips / Andreev reflection phenomena
資料番号 CPM2002-122
発行日

研究会情報
研究会 CPM
開催期間 2002/11/6(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Component Parts and Materials (CPM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 高臨界電流密度をもつエピタキシャルNbN/AlN/NbNトンネル接合のマイクロ波特性
サブタイトル(和)
タイトル(英) Microwave Properties of epitaxial NbN/AlN/NbN Josephson tunnel junctions with high critical current densities
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) エピタキシャルNbN/AlN/NbNトンネル接合 / epitaxial NbN/AlN/NbN Josephson Junction
キーワード(2)(和/英) 電磁波誘起dV/dIピーク / microwave-induced dV/dI dips
キーワード(3)(和/英) Andreev反射現象 / Andreev reflection phenomena
第 1 著者 氏名(和/英) 岡上 久美 / K. Okanoue
第 1 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学 工学部 電気系
Department of Engineering, Nagaoka University of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 石田 弘樹 / H. Ishida
第 2 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学 工学部 電気系
Department of Engineering, Nagaoka University of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 川上 彰 / A. Kawakami
第 3 著者 所属(和/英) 独立法人 通信総合研究所 関西支所 超伝導研究室
KARC, Communications Research Laboratory
第 4 著者 氏名(和/英) 王 鎮 / Z. Wang
第 4 著者 所属(和/英) 独立法人 通信総合研究所 関西支所 超伝導研究室
KARC, Communications Research Laboratory
第 5 著者 氏名(和/英) 濱崎 勝義 / K. Hamasaki
第 5 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学 工学部 電気系
Department of Engineering, Nagaoka University of Technology
発表年月日 2002/11/6
資料番号 CPM2002-122
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 434
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日