講演名 2004/7/7
符号ベクトルに基礎を置く空間データベースシステムHawk's Eyeのデータの圧縮(セッション5C : 空間DB)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
陸 応亮, 金子 邦彦, 田中 美智子, 牧之内 顕文,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では,我々が研究開発を行ってきている空間データベース基盤システムHawk's Eyeの空間データモデルの符号ベクトルの格納法,符号ベクトルと位置ベクトルの相互変換法,符号ベクトル圧縮法の詳細設計と実装について述べる.データベース上では,超平面,0次元のface,independent HA-face(HA-face complexをfaceをノードとするようなlattice構造で表現したときの極大元のfaceのこと)の3つのデータの集まりとして表現できる.0次元のfaceとindependent HA-faceには,+,-,0からなる位置ベクトル(Position Vector)があるが,位置ベクトルをそのままデータベースに格納するのは無駄が多い.我々は,次元が1以上であるようなindependent HA-faceの位置ベクトルのうち冗長な+と-を,符号rで置き換え,0次元のfaceの位置ベクトルの中の+と-を全て符号dで置き換えた符号ベクトル(Sign Vector)の考え方を導入し,可能な限りコンパクトにHA-face complexを格納する方式を考案した.それについてのアルゴリズムを実装して,空間図形のVRML,DNF表現のデータサイズと比較した。本論文では,単純に位置ベクトルを格納した場合と,圧縮される符号ベクトルを格納した場合とのデータサイズの比較も行う.
抄録(英) In this paper, we describe how to effectively express spatial geometric data in spatial database systems. Hyperplane is used to expresses the position and forms of a spatial object of various dimensions. The hyperplanes are used to split a complex of convex polytopes into HA-faces. Each HA-face has its position vector, and the position vectors are used to evaluate the spatial operations: intersection, the union and the difference of complexes of convex polytopes in any dimension. First, we introduce the sign vector, which is the database representation of the position vector. Second, we present the conversion algorithms between position vectors and sign vectors of the complex model in any dimension. Third, we propose algorithms for compressing and uncompressing the sign vector to be stored in the database data. These algorithms are invoked when evaluating spatial operations. A spatial data model named HA-face-complex model is implemented on an object database system based on the sign vector. We also give the results of experimental tests to evaluate the data size of spatial database and speeds up the geometric operations.
キーワード(和) 空間DB / 超平面アレンジメント / 空間モデルデータ圧縮
キーワード(英) spatial database / hyperplane arrangement / spatial data model / convex polytope / data compression
資料番号 DE2004-59
発行日

研究会情報
研究会 DE
開催期間 2004/7/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Data Engineering (DE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 符号ベクトルに基礎を置く空間データベースシステムHawk's Eyeのデータの圧縮(セッション5C : 空間DB)(夏のデータベースワークショップ : DBWS2004)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Reducing Data Size of Spatial Database Using Sign Vectors
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 空間DB / spatial database
キーワード(2)(和/英) 超平面アレンジメント / hyperplane arrangement
キーワード(3)(和/英) 空間モデルデータ圧縮 / spatial data model
第 1 著者 氏名(和/英) 陸 応亮 / Yingliang Lu
第 1 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
第 2 著者 氏名(和/英) 金子 邦彦 / Kunihiko KANEK0
第 2 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
第 3 著者 氏名(和/英) 田中 美智子 / Michiko Tanaka
第 3 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
第 4 著者 氏名(和/英) 牧之内 顕文 / Akifumi MAKINOUCHI
第 4 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院
Graduate School of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University
発表年月日 2004/7/7
資料番号 DE2004-59
巻番号(vol) vol.104
号番号(no) 177
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日