講演名 2002/11/8
マルチホップ無線網における共通の点を持たない複数の経路に関する一考察
中野 敬介, 成田 賢史, 仙石 正和, 篠田 庄司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本報告では,デッドスポットに存在する移動ノードと基地局をマルチホップ無線により接続することができるセルラシステムを考える.このようなセルラシステムにおいて,各ノードが中継できる能力に制限があるとし,この制限により,複数のノードと基地局は,共通の点を含まない複数の経路により接続されるとする.この場合に,これらの複数のノードが基地局との間にそれぞれ異なる経路を確保できる時間について考察を行う.この時間の平均値を求めるための手法について議論し,一つの手法を示す.得られた手法により,共通の点を含まない複数の経路を確保する際のネットワークの性質について議論する.
抄録(英) This report considers a cellular system that can connect a base station and mobile nodes in dead spots. This report assumes that relaying capability of each node is limited. Because of the limited relaying capability, this report assumes that some internally disjoint paths are needed to connect some nodes to the base station. This report considers how to compute the time during which at least a path that has no nodes included in other paths is assigned to each of the mobile nodes. By using a technique shown in this report, this report discusses some characteristics of the cellular systems.
キーワード(和) マルチホップ無線ネットワーク / セルラ方式 / 移動 / 共通のノードを持たない経路
キーワード(英) Multi-hop wireless network / Cellular system / Mobility / Internally disjoint paths
資料番号 MoMuC2002-73
発行日

研究会情報
研究会 MoMuC
開催期間 2002/11/8(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Mobile Multimedia Communications(MoMuC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチホップ無線網における共通の点を持たない複数の経路に関する一考察
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Consideration on Internally Disjoint Paths in Multi-hop Wireless Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチホップ無線ネットワーク / Multi-hop wireless network
キーワード(2)(和/英) セルラ方式 / Cellular system
キーワード(3)(和/英) 移動 / Mobility
キーワード(4)(和/英) 共通のノードを持たない経路 / Internally disjoint paths
第 1 著者 氏名(和/英) 中野 敬介 / Keisuke NAKANO
第 1 著者 所属(和/英) 新潟大学工学部
Faculty of Engineering, Niigata University
第 2 著者 氏名(和/英) 成田 賢史 / Satoshi NARITA
第 2 著者 所属(和/英) 新潟大学工学部
Faculty of Engineering, Niigata University
第 3 著者 氏名(和/英) 仙石 正和 / Masakazu SENGOKU
第 3 著者 所属(和/英) 新潟大学工学部
Faculty of Engineering, Niigata University
第 4 著者 氏名(和/英) 篠田 庄司 / Shoji SHINODA
第 4 著者 所属(和/英) 中央大学理工学部
Faculty of Science and Engineering, Chuo University
発表年月日 2002/11/8
資料番号 MoMuC2002-73
巻番号(vol) vol.102
号番号(no) 443
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日