講演名 2004/2/27
無線アドホックネットワークにおける消費電力の公平性を考慮したルーチングプロトコル(セッション10)
松田 崇弘, 山本 幹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では、無線アドホックネットワークにおけるルーチングプロトコルと消費電力の公平性の関係について議論している。アドホックネットワークでは無線端末自体がパケットの中継を行うため、自身以外の多くの端末から送出されたパケットを中継している端末はそれだけ不公平な電力消費を被ることになる。本稿では、ルーチングな最短パスルーチングと最小電力ルーチングの2種類に大別し、それぞれのルーチングプロトコルにおける公平性を計算機シミュレーションにより評価する。さらに、それぞれに対し公平性を改善するための新たなルーチングを提案しその有効性を評価する。
抄録(英) In this paper, we discuss relationship between routing protocols and fairness of power consumption in wireless ad-hoc networks. In the ad hoc network, since a wireless terminal itself relays packets transmitted from other terminals, some terminals relaying many packets suffer from unfair power consumption. We focus on two routing strategies; shortest path routing and minimum power routing and evaluate the fairness of each routing strategy. Furthermore, we propose new routing mechanisms based on each strategy. Computer simulation results show that the proposed routings significantly improve fairness.
キーワード(和) 無線アドホックネットワーク / ルーチングプロトコル / 電力消費 / 公平性
キーワード(英) Wireless Ad Hoc Networks / Routing Protocol / Power Consumption / Fairness
資料番号 NS2003-344,IN2003-299
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2004/2/27(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 無線アドホックネットワークにおける消費電力の公平性を考慮したルーチングプロトコル(セッション10)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Routing Protocols for Fairness of Power Consumption in Wireless Ad Hoc Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 無線アドホックネットワーク / Wireless Ad Hoc Networks
キーワード(2)(和/英) ルーチングプロトコル / Routing Protocol
キーワード(3)(和/英) 電力消費 / Power Consumption
キーワード(4)(和/英) 公平性 / Fairness
第 1 著者 氏名(和/英) 松田 崇弘 / Takahiro MATSUDA
第 1 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka University
第 2 著者 氏名(和/英) 山本 幹 / Miki YAMAMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka University
発表年月日 2004/2/27
資料番号 NS2003-344,IN2003-299
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 690
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日