講演名 2004/2/27
遅延を考慮したQoSルーティング方式の検討(セッション6)
山田 仁, 岡村 亜紀子, 中後 明,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では、帯域と遅延を保証するサービスを提供するために想定するネットワークアーキテクチャについて述べるとともに、遅延の制約を考慮し、かつ呼損をなるべく少なくするようなコスト値の与え方についで検討する。帯域と遅延の要求を満たす経路を検索するQoSルーティングアルゴリズムについては、これまでにいくつか提案されている。このとき、ネットワークの最適化を目指すためには、各リンクにコスト値を定義し、遅延の制約を満たしコストが最小となるパスを求める必要がある。しかし、このコスト値をどのように与えればよいかこれまで明確に規定されていなかった。そこでリンクコスト値の与え方について検討した結果、ネットワークの状態に応じてコスト値を与えるのがよく、また遅延の特性を考慮するような改善の余地があることが分かった。
抄録(英) Some QoS routing methods with bandwidth and delay constraints have been proposed. In order to achieve network optimization, it is necessary to search for the minimum cost route with constraint of delay after defining a cost value on each link. These link costs have been considered to be given in advance in the traditional QoS routing methods. In this paper, we study how to define link costs that can make request blocking minimum in the bandwidth-delay constrained routing.
キーワード(和) 品質保証 / QoSルーティング / 遅延 / 最適化
キーワード(英) OoS / QoS routing / delav / optimization
資料番号 NS2003-307,IN2003-262
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2004/2/27(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 遅延を考慮したQoSルーティング方式の検討(セッション6)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study of QoS Routing Methods Based on Delay Constraints
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 品質保証 / OoS
キーワード(2)(和/英) QoSルーティング / QoS routing
キーワード(3)(和/英) 遅延 / delav
キーワード(4)(和/英) 最適化 / optimization
第 1 著者 氏名(和/英) 山田 仁 / Hitoshi YAMADA
第 1 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU LIMITED
第 2 著者 氏名(和/英) 岡村 亜紀子 / Akiko OKAMURA
第 2 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU LIMITED
第 3 著者 氏名(和/英) 中後 明 / Akira CHUGO
第 3 著者 所属(和/英) 富士通株式会社
FUJITSU LIMITED
発表年月日 2004/2/27
資料番号 NS2003-307,IN2003-262
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 690
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日