講演名 2004/2/27
SIPのトランスポート連携に関する一考察 : SIPとTransportレイヤの信号クロス(セッション5)
柴田 貴博, 高橋 徹, 伊藤 洋輔, 小野 朗,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) インターネット標準化団体IETFにて制定されたSIP標準のRFC3261では、transport=TCPの通信を利用出来ることが必須規定となり、今後利用が増えてくることが予想される。本橋では、transport=TCPの通信を実現する上でSIP-layerとtransport-Layerの信号クロスが発生するため通信不可となる問題点とその解決方式案について、レイヤの異なるtransport-LayerとSIP-layerの連携の点から検討を実施する。
抄録(英) In standard RFC3261 for SIP, it becomes indispensable regulation that the communication of tranasport=TCP can be used and it is expected that use will increase from now on. In this paper, It proposes about the solution proposal of the problem, it becomes impossible to communicate since the signal crossing of SIP-layer and transport-Layer occurs when realizing communication of transport=TCP, from the point of cooperation of transport-Layer and SIP-layer.
キーワード(和) SIP / Transport / TCP / 信号クロス
キーワード(英) SIP / Transport / TCP / signal Crossing
資料番号 NS2003-298,IN2003-253
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2004/2/27(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) SIPのトランスポート連携に関する一考察 : SIPとTransportレイヤの信号クロス(セッション5)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study of the Coalition between SIP and Transport : The Signal Crossing of SIP and Transport layer
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) SIP / SIP
キーワード(2)(和/英) Transport / Transport
キーワード(3)(和/英) TCP / TCP
キーワード(4)(和/英) 信号クロス / signal Crossing
第 1 著者 氏名(和/英) 柴田 貴博 / Takahiro SHIBATA
第 1 著者 所属(和/英) NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 高橋 徹 / Toru TAKAHASHI
第 2 著者 所属(和/英) NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 伊藤 洋輔 / Yosuke ITO
第 3 著者 所属(和/英) NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories
第 4 著者 氏名(和/英) 小野 朗 / Akira ONO
第 4 著者 所属(和/英) NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories
発表年月日 2004/2/27
資料番号 NS2003-298,IN2003-253
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 690
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日