講演名 2003/7/24
スマートコミュニケーション : 公開検証実験報告(ITSポジショニング・一般)
岩田 武夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 道路交通の多様なアプリケーションをスマートウェイで実現するため、DSRCを用いた路車間通信の共通基盤としてL7層の上位に位置するアプリケーションサブレイヤ(ASL)層を開発した.また、DSRC路側機及びDSRC車載器にASLを搭載してインターネットプロトコル(IP)の通信実験を行い、コンテンツ伝送の公開実験を行った。ASLの技術的確認と高速コンテンツ伝送の確認をした.
抄録(英) In order to realize various applications of road traffic in the Smart-way, the application sub layer (ASL), which located above the layer 7, was developed as the common base of the road-to-vehicle communication using DSRC. Moreover, by mounting ASL on DSRC roadside equipment and DSRC on-board equipment, the communication experiment of Internet Protocol (IP) was conducted, and the open experiment for contents transmission was conducted. The technical confirmation of ASL and high-speed contents transmission were confirmed.
キーワード(和) スマートコミュニケーション / DSRC / 路車間通信 / ASL
キーワード(英) Smart-Communication / Dedicated Short-Range Communication / Road to Vehicle Communications / Application Sub Layer
資料番号 ITS2003- 14(2003-07)
発行日

研究会情報
研究会 ITS
開催期間 2003/7/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Intelligent Transport Systems Technology (ITS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) スマートコミュニケーション : 公開検証実験報告(ITSポジショニング・一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Smart Communication : Open verification experiment report
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) スマートコミュニケーション / Smart-Communication
キーワード(2)(和/英) DSRC / Dedicated Short-Range Communication
キーワード(3)(和/英) 路車間通信 / Road to Vehicle Communications
キーワード(4)(和/英) ASL / Application Sub Layer
第 1 著者 氏名(和/英) 岩田 武夫 / Takeo IWATA
第 1 著者 所属(和/英) (財)道路新産業開発機構 ITS統括研究部
Highway Industry Development Organization (HIDO)
発表年月日 2003/7/24
資料番号 ITS2003- 14(2003-07)
巻番号(vol) vol.103
号番号(no) 242
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日