講演名 | 2003/8/19 太陽光発電について : 国内の太陽光発電(業務用)システムについて(環境問題とその対策) 植原 要介, |
---|---|
PDFダウンロードページ | PDFダウンロードページへ |
抄録(和) | 国内における太陽光発電システムの導入容量(kW)は現在、住宅用が圧倒的に多い。しかし、国の政策等により公共施設、産業施設(業務用)への導入も決して少なくはない。業務用の太陽光発電システム導入の際、特に留意しなくてはいけない事項の一つとして、系統連系における電力会社との電力協議がある。国内の太陽電池出荷量の状況及び業務用太陽光発電システムの現状と電力協議の実際について報告する。 |
抄録(英) | In case of introduction of PV-Sysrem for the public or industrial facility, one of the crucial items which must be specifically attended to includes the deliberations with the power company about the connection to their transmission grid. This reports the present situation of PV-System and the guideline for the connection to the grid. |
キーワード(和) | 太陽光発電システムの現状 / 系統連系 / 電力協議 |
キーワード(英) | The present situation of PV-System. / The guideline for the connection to the grid. |
資料番号 | SSS2003-13 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | SSS |
---|---|
開催期間 | 2003/8/19(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Safety (SSS) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 太陽光発電について : 国内の太陽光発電(業務用)システムについて(環境問題とその対策) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | The Photovoltaic System (PV-System) : The Photovoltaic System for the Industry in Japan |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 太陽光発電システムの現状 / The present situation of PV-System. |
キーワード(2)(和/英) | 系統連系 / The guideline for the connection to the grid. |
キーワード(3)(和/英) | 電力協議 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 植原 要介 / Yosuke UEHARA |
第 1 著者 所属(和/英) | 住友電設株式会社事業開発部 SUMITOMO DENSETSU CO., LTD |
発表年月日 | 2003/8/19 |
資料番号 | SSS2003-13 |
巻番号(vol) | vol.103 |
号番号(no) | 266 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 4 |
発行日 |