講演名 2019-01-11
適応ノードグルーピングを用いた大量運動者からの集中型マルチホップ生体データ収集法
小倉 裕史(阪市大), 四方 博之(関西大), 濱上 卓磨(OKI), 川本 康貴(OKI), 原 晋介(阪市大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 運動中の複数の人間から生体データをリアルタイムに収集する方法として,フラッディング/TDMA方式が提案されている.この方法では,収容するノード数が増加するにつれ,スーパーフレームが長くなるため,1スーパーフレーム期間内でノードはその位置を大きく変えるようになる.従って,ノードが多い場合,ネットワーク形状がスーパーフレームのデータ収集期間では有効でなくなり,その結果,孤立ノードが発生しやすくなる.本論文では,収容台数を増やすため,適応ノードグルーピングを提案する.まず,基地局は,ノード群を複数のグループに一時的に分割し,各グループに異なるスーパーフレームと,グループ内の各ノードにスーパーフレーム内の異なるTDMAスロットを一時的に割当てる.そして,孤立ノードが発生しないように,また,グループ内の全ノードが局所的に集中しないように,基地局はノードの位置情報を使って孤立しそうなノードのグループとTDMAスロットを適応的に変更する.
抄録(英) The Flooding/Time Division Multiple Access (TDMA) method has been proposed as a means to collect vital data from many exercisers in real-time. In this method, as the number of nodes increases, the length of superframe increases, so nodes tend to change their locations largely during one superframe. Therefore, a network to collect data from nodes constructed in the flooding period becomes invalid in the data collection period, as a result, many nodes tend to be isolated. In this paper, to keep the superframe shorter even for the case of accommodating more nodes, we propose a centralized adaptive node grouping. First, this method temporarily divides a set of all nodes into several groups and temporarily assigns a different superframe to each group and a different TDMA slot to each group node. Then, according to the location information of all nodes, it adaptively changes the group and TDMA slot of a nearly-isolated node so as not to make the node isolated and make all groups locally concentrated.
キーワード(和) 生体データ収集 / マルチホップ / グルーピング
キーワード(英) vital information collection / multi-hop / grouping
資料番号 MICT2018-65
発行日 2019-01-04 (MICT)

研究会情報
研究会 MICT
開催期間 2019/1/11(から1日開催)
開催地(和) 明治大学 駿河台キャンパス
開催地(英) Meiji Universtiy (Surugadai Campus)
テーマ(和) ヘルスケア・医療情報通信技術,一般 (12日(土)にシンポジウムを開催します。「詳細はこちら」をご覧ください。)
テーマ(英) Healthcare and Medical Information Communication Technologies, etc.
委員長氏名(和) 原 晋介(阪市大)
委員長氏名(英) Shinsuke Hara(Osaka City Univ.)
副委員長氏名(和) 杉本 千佳(横浜国大) / 花田 英輔(佐賀大)
副委員長氏名(英) Chika Sugimoto(Yokohama National Univ.) / Eisuke Hanada(Saga Univ.)
幹事氏名(和) 安在 大祐(名工大) / 大野 光平(明大)
幹事氏名(英) Daisuke Anzai(Nagoya Inst. of Tech.) / Kohei Ohno(Meiji Univ.)
幹事補佐氏名(和) 小林 匠(横浜国大) / 和泉 慎太郎(神戸大) / 田中 亜実(立命館大) / 朔 啓太(九大)
幹事補佐氏名(英) Takumi Kobayashi(Yokohama National Univ.) / Shintaro Izumi(Kobe Univ.) / Ami Tanaka(Ritsumeikan Univ.) / Keita Saku(Kyushu Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Healthcare and Medical Information Communication Technology
本文の言語 JPN
タイトル(和) 適応ノードグルーピングを用いた大量運動者からの集中型マルチホップ生体データ収集法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Centralized multi-hop vital data collection with adaptive node grouping from a large number of exercisers
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 生体データ収集 / vital information collection
キーワード(2)(和/英) マルチホップ / multi-hop
キーワード(3)(和/英) グルーピング / grouping
第 1 著者 氏名(和/英) 小倉 裕史 / Hirofumi Ogura
第 1 著者 所属(和/英) 大阪市立大学(略称:阪市大)
Osaka City University(略称:Osaka City Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 四方 博之 / Hiroyuki Yomo
第 2 著者 所属(和/英) 関西大学(略称:関西大)
Kansai University(略称:Kansai Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 濱上 卓磨 / Takuma Hamagami
第 3 著者 所属(和/英) 沖電気工業株式会社(略称:OKI)
Oki Electric Industry Co., Ltd.(略称:OKI)
第 4 著者 氏名(和/英) 川本 康貴 / Yasutaka Kawamoto
第 4 著者 所属(和/英) 沖電気工業株式会社(略称:OKI)
Oki Electric Industry Co., Ltd.(略称:OKI)
第 5 著者 氏名(和/英) 原 晋介 / Shinsuke Hara
第 5 著者 所属(和/英) 大阪市立大学(略称:阪市大)
Osaka City University(略称:Osaka City Univ.)
発表年月日 2019-01-11
資料番号 MICT2018-65
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) MICT-383
ページ範囲 pp.27-30(MICT),
ページ数 4
発行日 2019-01-04 (MICT)