講演名 2019-01-26
参加型・双方向授業モジュールへのエージェントキャラクター機能実装の試み
飯高 敏和(熊本学園大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者は以前から,受講者が授業中にリアルタイムにコメントできる機能を有する参加型・双方向授業モジュールを開発している.今回はこのモジュールのコメント機能に,エージェントキャラクターによる自動コメントの機能を追加したので,それについて解説する.授業中に受講者がリアルタイムにコメントできる機能は,以前から存在している.だが,この機能には,解決の難しい問題が存在している.それは,時に受講者により授業の進行を阻害するコメントがなされることである.そして,それを規制しようとすると,利用率そのものが大幅に低下することである.この問題への有効な解決策として,受講者をうまく誘導するティーチングアシスタントのコメントなどがある.これを自動化するのが,本稿で紹介する試みである.
抄録(英) I have developed a module for interactive learning which allows students to submit comments during lectures real time. A sub function of automatic agent-character-comment has been added to this comment function. So this paper will explain this sub function. The function of real time comment has been existed for a long time. This function has a problem which cannot solve easily. The problem is that audience sometimes submit comments which can interrupt lectures. Besides, audience become reluctant to submit their comments, if lecturers try to control their comments. However, there is an effective solution of such problem. Comments of teaching assistants which can lead audience are the solution which this paper focuses on. Automatizing this comments-submission is an objective of this research.
キーワード(和) 参加型・双方向授業 / クリッカー / エージェント
キーワード(英) Interactive-Lecture / Clicker / Agent
資料番号 ET2018-77
発行日 2019-01-19 (ET)

研究会情報
研究会 ET
開催期間 2019/1/26(から1日開催)
開催地(和) 関西大学 (梅田キャンパス)
開催地(英) Umeda Campus, Kansai University
テーマ(和) 身体知・スキル教育/一般
テーマ(英) Embodies Knowledge & Skill Education, etc.
委員長氏名(和) 宮寺 庸造(学芸大)
委員長氏名(英) Yozo Miyadera(Tokyo Gakugei Univ.)
副委員長氏名(和) 鷹岡 亮(山口大)
副委員長氏名(英) Ryo Takaoka(Yamaguchi Univ.)
幹事氏名(和) 森本 容介(放送大) / 中山 祐貴(早大)
幹事氏名(英) Yosuke Morimoto(Open Univ. of Japan) / Hiroki Nakayama(Waseda Univ.)
幹事補佐氏名(和) 倉山 めぐみ(函館高専) / 岡本 勝(広島市大)
幹事補佐氏名(英) Megumi Kurayama(National Inst. of Tech., Hakodate College) / Masaru Okamoto(Hiroshima City Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Educational Technology
本文の言語 JPN
タイトル(和) 参加型・双方向授業モジュールへのエージェントキャラクター機能実装の試み
サブタイトル(和)
タイトル(英) On the agent character function of the audience response system module
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 参加型・双方向授業 / Interactive-Lecture
キーワード(2)(和/英) クリッカー / Clicker
キーワード(3)(和/英) エージェント / Agent
第 1 著者 氏名(和/英) 飯高 敏和 / Toshikazu Iitaka
第 1 著者 所属(和/英) 熊本学園大学(略称:熊本学園大)
Kumamoto Gakuen University(略称:Kumamoto Gakuen Univ.)
発表年月日 2019-01-26
資料番号 ET2018-77
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) ET-427
ページ範囲 pp.1-6(ET),
ページ数 6
発行日 2019-01-19 (ET)