講演名 2018-12-06
Full C+L-Band, Mode Hop Free Wavelength Tunable LD with a Linewidth of Less than 8 kHz
葛西 恵介(東北大), 中沢 正隆(東北大), 友松 泰則(光伸光学), 遠藤 尚(光伸光学),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和)
抄録(英) We present a full 90-nm C+L-band (1530-1620 nm) mode hop free wavelength tunable LD in which we developed a new wavelength tuning mechanism with three wavelength tunable filters having a different operation wavelengths. By simultaneously controlling the optical filter wavelength and the Fabry-Perot mode of the LD, we have successfully tuned its wavelength without mode hopping. A linewidth of less than 8 kHz and a relative intensity noise (RIN) below -130 dB/Hz were simultaneously achieved over the C+L-band range.
キーワード(和)
キーワード(英) Tunable laserSemiconductor laser
資料番号 OPE2018-109,LQE2018-119,SIPH2018-25
発行日 2018-11-29 (OPE, LQE)

研究会情報
研究会 LQE / OPE
開催期間 2018/12/6(から2日開催)
開催地(和) 慶應義塾大学
開催地(英) Keio University
テーマ(和) Photonic Device Workshop (半導体レーザ関連技術, パッシブデバイス技術, シリコンフォトニクス)
テーマ(英) Photonic Device Workshop
委員長氏名(和) 浜本 貴一(九大) / 佐藤 功紀(古河電工)
委員長氏名(英) Kiichi Hamamoto(Kyusyu Univ.) / Kouki Sato(Furukawa Electric Industries)
副委員長氏名(和) 有賀 博(三菱電機) / 高橋 浩(上智大)
副委員長氏名(英) Hiroshi Aruga(Mitsubishi Electric) / Hiroshi Takahashi(Sophia Univ.)
幹事氏名(和) 八木 英樹(住友電工) / 川北 泰雅(古河電工) / 種村 拓夫(東大) / 山本 直克(NICT)
幹事氏名(英) Hideki Yagi(SEI) / Yasumasa Kawakita(Furukawa Electric Industries) / Takuo Tanemura(Univ. of Tokyo) / Naokatsu Yamamoto(NICT)
幹事補佐氏名(和) 永井 正也(阪大) / 庄司 雄哉(東京工業大学) / 妹尾 和則(NTT)
幹事補佐氏名(英) Masaya Nagai(Osaka Univ.) / Yuya Shoji(Tokyo Inst. of Tech.) / Kazunori Seno(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Lasers and Quantum Electronics / Technical Committee on OptoElectronics
本文の言語 ENG
タイトル(和)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Full C+L-Band, Mode Hop Free Wavelength Tunable LD with a Linewidth of Less than 8 kHz
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) / Tunable laserSemiconductor laser
第 1 著者 氏名(和/英) 葛西 恵介 / Keisuke Kasai
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 中沢 正隆 / Masataka Nakazawa
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 友松 泰則 / Yasunori Tomomatsu
第 3 著者 所属(和/英) 光伸光学工業株式会社(略称:光伸光学)
Koshin Kogaku Co., Ltd.(略称:Koshin Kogaku)
第 4 著者 氏名(和/英) 遠藤 尚 / Takashi Endo
第 4 著者 所属(和/英) 光伸光学工業株式会社(略称:光伸光学)
Koshin Kogaku Co., Ltd.(略称:Koshin Kogaku)
発表年月日 2018-12-06
資料番号 OPE2018-109,LQE2018-119,SIPH2018-25
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) OPE-348,LQE-349,SIPH-
ページ範囲 pp.59-62(OPE), pp.59-62(LQE), pp.59-62(SIPH),
ページ数 4
発行日 2018-11-29 (OPE, LQE)