講演名 2018-11-16
ワークフローエンジンを用いたインシデント切り分け自動化
瓦井 太雄(阪市大), 吉田 直樹(阪市大), 中山 裕貴(ボスコ・テクノロジーズ), 林 經正(ボスコ・テクノロジーズ), 阿多 信吾(阪市大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年の情報インフラの普及と大規模化に伴い,ネットワークを含む情報システムの構造複雑化による運 用管理者の負担増加が深刻な問題となっている.特に機器の多種多様化,対象機器数の増大,さらに NFV などの仮 想化技術の活用によりインシデントに対して物理的・論理的検証が必要になるなど複雑化しつつある.これにとも ない人による手作業では障害復旧までの時間がかかりすぎることから,インシデント対応の自動化が求められてい る.本稿では,特に運用管理者の経験が求められていた障害に対する要因切り分けの課題について考察し,それにも とづく障害切り分け自動化手法を提案する.手法は 1. 依存関係を記述した検査処理の定義,2. インシデントアラー トの取得による検査項目の選定,3. レイヤ情報にもとづく検査処理の分類およびレピュテーションを考慮した対応 フローの作成,4. レピュテーションの更新の手順より構成され,多様化する障害に対し柔軟かつシステマティック に障害切り分けを行うことを目指す.検証実装ではワークフローエンジンである StackStorm(st2) を用い,web ア プリケーション運用における障害切り分けを取り上げる.
抄録(英) Recent years, increasing the operational cost of network management due to complicated IT infrastructure is becoming a serious problem. Especially, diversification and/or huge volume of networking devices and spread using virtualization technology leads more complex operations including physical and virtual perspectives, and the cost of incident handling are increasing year by year. Automation of the treatment for incidents are therefore becoming much attracted. In this paper, we propose a method of automatic fault isolation. Our method proceed, following four steps, i.e., 1.definition of inspection processes with dependency, 2.choose inspection processes, 3.make fault isolation flow after the classification processes by layers of networking architecture, and 4.update reputations. We develop an fault isolation system using StackStorm (st2) as a Proof-of-Concept system.
キーワード(和) 障害切り分け / ネットワーク運用管理 / ワークフロー自動化 / StackStorm
キーワード(英) Fault isolation / Network operations and management / workflow automation / StackStorm
資料番号 ICM2018-34
発行日 2018-11-08 (ICM)

研究会情報
研究会 CQ / ICM / NS
開催期間 2018/11/15(から2日開催)
開催地(和) 金沢工業大学 扇が丘キャンパス
開催地(英)
テーマ(和) ネットワーク品質,ネットワーク計測・管理,ネットワーク仮想化,ネットワークサービス,および一般
注:この開催では発表申込み締切日が異なります.
- 1種研究会:9/12
- NV研究会:11/1
NV研究会への発表申込はこちらからお願いします。
テーマ(英)
委員長氏名(和) 林 孝典(広島工大) / 吉原 貴仁(KDDI総合研究所) / 岡崎 義勝(NTT)
委員長氏名(英) Takanori Hayashi(Hiroshima Inst. of Tech.) / Kiyohito Yoshihara(KDDI Research) / Yoshikatsu Okazaki(NTT)
副委員長氏名(和) 下西 英之(NEC) / 岡本 淳(NTT) / 山下 陽一(NTTネオメイト) / 三好 匠(芝浦工大) / 中尾 彰宏(東大)
副委員長氏名(英) Hideyuki Shimonishi(NEC) / Jun Okamoto(NTT) / Yoichi Yamashita(NTT-N) / Takumi Miyoshi(Shibaura Inst. of Tech.) / Akihiro Nakao(Univ. of Tokyo)
幹事氏名(和) 池上 大介(NTT) / 大田 健紘(日本工大) / 服部 雅晴(KDDI総合研究所) / 大石 晴夫(NTT) / 松井 健一(NTT) / 谷川 陽祐(阪府大)
幹事氏名(英) Daisuke Ikegami(NTT) / Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.) / Masaharu Hattori(KDDI Research) / Haruo Ooishi(NTT) / Kenichi Matsui(NTT) / Yosuke tanigawa(Osaka Pref Univ.)
幹事補佐氏名(和) 佐々木 力(KDDI総合研究所) / 西川 由明(NEC) / 山本 嶺(電通大) / 朱 韵成(日立) / 橿渕 健一(NTT)
幹事補佐氏名(英) Chikara Sasaki(KDDI Research) / Yoshiaki Nishikawa(NEC) / Ryo Yamamoto(UEC) / Yunchen Zhu(Hitachi) / Kenichi Kashibuchi(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality / Technical Committee on Information and Communication Management / Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) ワークフローエンジンを用いたインシデント切り分け自動化
サブタイトル(和)
タイトル(英) Automation of Fault Isolation with Workflow Engine
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 障害切り分け / Fault isolation
キーワード(2)(和/英) ネットワーク運用管理 / Network operations and management
キーワード(3)(和/英) ワークフロー自動化 / workflow automation
キーワード(4)(和/英) StackStorm / StackStorm
第 1 著者 氏名(和/英) 瓦井 太雄 / Tao Kawarai
第 1 著者 所属(和/英) 大阪市立大学(略称:阪市大)
Osaka City University(略称:Osaka City Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 吉田 直樹 / Naoki Yoshida
第 2 著者 所属(和/英) 大阪市立大学(略称:阪市大)
Osaka City University(略称:Osaka City Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 中山 裕貴 / Hiroki Nakayama
第 3 著者 所属(和/英) ボスコ・テクノロジーズ(略称:ボスコ・テクノロジーズ)
BOSCO Technologies(略称:BOSCO Tech.)
第 4 著者 氏名(和/英) 林 經正 / Tsunemasa Hayashi
第 4 著者 所属(和/英) ボスコ・テクノロジーズ(略称:ボスコ・テクノロジーズ)
BOSCO Technologies(略称:BOSCO Tech.)
第 5 著者 氏名(和/英) 阿多 信吾 / Shingo Ata
第 5 著者 所属(和/英) 大阪市立大学(略称:阪市大)
Osaka City University(略称:Osaka City Univ.)
発表年月日 2018-11-16
資料番号 ICM2018-34
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) ICM-303
ページ範囲 pp.57-62(ICM),
ページ数 6
発行日 2018-11-08 (ICM)