講演名 2018-11-05
[技術展示]マルチホップ広域WRANシステムを実現する最適無線リソース割当制御および自動経路切替制御手法の実証実験
鮫島 渓(京大), 水谷 圭一(京大), 羽原 拓哉(京大), 松村 武(京大), 原田 博司(京大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 新たな社会形態として提唱されているSociety 5.0では,無線通信ネットワーク基盤が重要な役割を担う.その基盤技術である「超ビッグデータ創出ドライバ」は,ローカルアクセス系でエリアごとに収集するデータを基幹アクセス系で広範囲に収集する技術で,基幹アクセス系には携帯電話に代表される広域通信システムや多数の中継収集局(RS)で構成するマルチホップ広域Wireless Regional Area Network(WRAN)システムを用いる.特にWRANを用いる場合,各RSはエリアごとのデータを収集する必要があり,その要求トラヒック量は時々刻々と変化する.一方で,システム全体で利用できる無線リソースには限りがあるため,マルチホップの各リンクには柔軟かつ最適に無線リソースを割り当てる必要がある.これまでに筆者らは,要求トラヒック量に応じた最適無線リソース割当制御および自動経路切替制御アルゴリズムを提案し,計算機シミュレーションと有線接続での実機実験によりその有効性を示してきた.本稿では,提案アルゴリズムを実装したマルチホップ広域WRAN試作機を用いた無線ネットワークを京都大学構内に展開し,無線通信環境においても最適な経路選択ができることを示す.
抄録(英) In Society 5.0 proposed as a new social system, wireless communication networks play a crucial role, and an ultra-big data creation driver (BDD) has been developed as a fundamental network that collects vast array of data from the area of tens of kilometers by using local access systems and a backbone access system. A multi-hop wireless regional area network (WRAN) system consisting of a large number of relay stations (RSs) is applied to the backbone access system, and each RS collects data in its local area where the amount of generated data constantly changes. Meanwhile, available radio resources for the entire system are limited and thus, it is essential to allocate radio resources flexibly and optimally to each multi-hop link. In the previous work, we proposed a radio resource allocation algorithm for the multi-hop WRAN system and a routing algorithm enabling automatic selection of optimum wireless link based on sensing information about neighboring RSs for efficient use of the radio resources. In this report, we implement the proposed algorithm to actual WRAN radio equipment and perform the field experiment of the multi-hop WRAN network in the campus of Kyoto University. The experimental results demonstrate the feasibility and practicality of the proposed algorithm under the actual radio environment.
キーワード(和) Society 5.0 / 超ビッグデータ創出ドライバ / Wi-SUN / WRAN / マルチホップ / ARIB STD-T103
キーワード(英) Society 5.0 / Ultra-big data creation driver / Wi-SUN / WRAN / Multi-hop / ARIB STD-T103
資料番号 ASN2018-63,SRW2018-28
発行日 2018-10-29 (ASN, SRW)

研究会情報
研究会 ASN / SRW
開催期間 2018/11/5(から2日開催)
開催地(和) 東京電機大学 東京千住キャンパス
開催地(英) Tokyo Denki University, Tokyo Senju Campus
テーマ(和) IoTワークショップ, 技術展示, ポスターセッション, 及び一般

SICEスマートセンシングシステム部会併催

テーマ(英) Poster session, etc.
委員長氏名(和) 岡田 啓(名大) / 中川 匡夫(鳥取大)
委員長氏名(英) Hiraku Okada(Nagoya Univ.) / Tadao Nakagawa(Tottori Univ.)
副委員長氏名(和) 山本 高至(京大) / 中澤 仁(慶大) / 門田 和也(日立) / 田野 哲(岡山大) / 濱湊 真(富士通研)
副委員長氏名(英) Koji Yamamoto(Kyoto Univ.) / Jin Nakazawa(Keio Univ.) / Kazuya Monden(Hitachi) / Satoshi Denno(Okayama Univ.) / Makoto Hamaminato(Fujitsu labs.)
幹事氏名(和) 大和田 泰伯(NICT) / 萬代 雅希(上智大) / 川喜田 佑介(神奈川工科大) / 水谷 圭一(京大) / 斎藤 健太郎(東工大)
幹事氏名(英) Yasunori Owada(NICT) / Masaki Bandai(Sophia Univ.) / Yusuke Kawakita(Kanagawa Inst. of Tech.) / Keiichi Mizutani(Kyoto Univ.) / Kentaro Saito(Tokyo Inst. of Tech.)
幹事補佐氏名(和) 橋本 匡史(阪大) / 大田 知行(広島市立大) / 菊月 達也(富士通研) / 中野 亮(日立) / 堀田 善文(三菱電機) / 山内 宏真(富士通研) / 野田 華子(アンリツ)
幹事補佐氏名(英) Masafumi Hashimoto(Osaka Univ.) / Tomoyuki Ota(Hiroshima City Univ.) / Tatsuya Kikuzuki(Fujitu Lab.) / Ryo Nakano(HITACHI) / Yoshifumi Hotta(Mitsubishi Electric) / Hiromasa Yamauchi(Fujitsu labs.) / Hanako Noda(Anritsu)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Ambient intelligence and Sensor Networks / Technical Committee on Short Range Wireless Communications
本文の言語 JPN
タイトル(和) [技術展示]マルチホップ広域WRANシステムを実現する最適無線リソース割当制御および自動経路切替制御手法の実証実験
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Technology Exhibit] An Experimental Evaluation of Optimum Resource Allocation and Automatic Routing Algorithms for Multi-hop Wide Area Wireless RAN System
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Society 5.0 / Society 5.0
キーワード(2)(和/英) 超ビッグデータ創出ドライバ / Ultra-big data creation driver
キーワード(3)(和/英) Wi-SUN / Wi-SUN
キーワード(4)(和/英) WRAN / WRAN
キーワード(5)(和/英) マルチホップ / Multi-hop
キーワード(6)(和/英) ARIB STD-T103 / ARIB STD-T103
第 1 著者 氏名(和/英) 鮫島 渓 / Kai Samejima
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 水谷 圭一 / Keiichi Mizutani
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 羽原 拓哉 / Takuya Habara
第 3 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
第 4 著者 氏名(和/英) 松村 武 / Takeshi Matsumura
第 4 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
第 5 著者 氏名(和/英) 原田 博司 / Hiroshi Harada
第 5 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
Kyoto University(略称:Kyoto Univ.)
発表年月日 2018-11-05
資料番号 ASN2018-63,SRW2018-28
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) ASN-282,SRW-283
ページ範囲 pp.55-60(ASN), pp.31-36(SRW),
ページ数 6
発行日 2018-10-29 (ASN, SRW)