講演名 2018-11-22
ハイブリッド型光ポンピング原子磁気センサにおける原子密度に応じた出力信号特性の検討
伊藤 笙(京大), 伊藤 陽介(京大), 小林 哲生(京大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 光ポンピング原子磁気センサ(OPAM)は、極低温のヘリウムによる冷却を必要とせず、理論的に10 aT/Hz^{1/2}の高い感度を有するため、超伝導量子干渉素子(SQUID)に代わる超高感度磁気センサとして注目されている。センサの感度をさらに高めるためには、ガラスセル内のアルカリ金属の電子スピンの空間均一性が求められる。そこで注目されているのが、アルカリ金属原子を2種類封入するハイブリッド型のOPAMである。本研究ではアルカリ金属原子密度によってセンサの出力信号強度が変化するため、2種類のアルカリ金属原子の密度が異なるセンサセルを作製し、出力信号特性の計測を行った。計測結果と数値計算結果を比較・検討し、アルカリ金属原子の密度と密度比を適切に設定することによりOPAMの高感度化が実現可能であることを示した。
抄録(英)
キーワード(和) 光ポンピング原子磁気センサ / ハイブリッドセル / アルカリ金属原子密度
キーワード(英)
資料番号 MBE2018-38
発行日 2018-11-15 (MBE)

研究会情報
研究会 MBE / NC
開催期間 2018/11/22(から1日開催)
開催地(和) 京都大学
開催地(英)
テーマ(和) ME, 一般
テーマ(英)
委員長氏名(和) 京相 雅樹(東京都市大) / 平田 豊(中部大)
委員長氏名(英) Masaki Kyoso(TCU) / Yutaka Hirata(Chubu Univ.)
副委員長氏名(和) 野村 泰伸(阪大) / 庄野 逸(電通大)
副委員長氏名(英) Taishin Nomura(Osaka Univ.) / Hayaru Shouno(UEC)
幹事氏名(和) 永岡 隆(近畿大) / 吉川 大弘(名大) / 吉本 潤一郎(奈良先端大)
幹事氏名(英) Takashi Nagaoka(Kindai Univ.) / Tomohiro Yoshikawa(Nagoya Univ.) / Junichiro Yoshimoto(NAIST)
幹事補佐氏名(和) 小林 匠(横浜国大) / 鈴木 康之(阪大) / 稲垣 圭一郎(中部大) / 篠崎 隆志(NICT)
幹事補佐氏名(英) Takumi Kobayashi(YNU) / Yasuyuki Suzuki(Osaka Univ.) / Keiichiro Inagaki(Chubu Univ.) / Takashi Shinozaki(NICT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on ME and Bio Cybernetics / Technical Committee on Neurocomputing
本文の言語 JPN-ONLY
タイトル(和) ハイブリッド型光ポンピング原子磁気センサにおける原子密度に応じた出力信号特性の検討
サブタイトル(和)
タイトル(英)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光ポンピング原子磁気センサ
キーワード(2)(和/英) ハイブリッドセル
キーワード(3)(和/英) アルカリ金属原子密度
第 1 著者 氏名(和/英) 伊藤 笙
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
第 2 著者 氏名(和/英) 伊藤 陽介
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
第 3 著者 氏名(和/英) 小林 哲生
第 3 著者 所属(和/英) 京都大学(略称:京大)
発表年月日 2018-11-22
資料番号 MBE2018-38
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) MBE-321
ページ範囲 pp.9-14(MBE),
ページ数 6
発行日 2018-11-15 (MBE)