講演名 2018-11-16
電力消費を考慮したエラスティック光パスネットワーク設計手法
工藤 隆則(摂南大), 木村 共孝(同志社大), 平田 孝志(関西大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,エラスティック光パスネットワークにおいて,電力消費を考慮した静的光パス設定手法の提案を行う.エラスティック光パスネットワークでは,経路に周波数資源を割り当て光パスを形成することでデータ伝送を行うが,一般的に,使用する総周波数資源数が少なくなるように,各送受信間で光パスが設定される.提案手法ではこれに加えて,光ファイバ増幅器の消費電力を削減する経路選択及び周波数割り当てを行う.本稿では,数値実験により提案手法の有効性を示す.
抄録(英) This paper proposes a power-aware static lightpath establishment method in elastic optical networks. In the elastic optical networks, data are transmitted via lightpaths, which are routes assigned frequency resources. In general, a lightpath between each sender and receiver pair is established in such a way that the total number of frequency resources used is minimized. The proposed method performs route selection and frequency spectrumallocation that reduces the power consumption of optical ampli ers while reducing the total number of frequency resources used. Through numerical experiments, we show the effectiveness of the proposed method.
キーワード(和) エラスティック光パスネットワーク / 光パス設定 / 消費電力 / 経路選択 / 周波数割り当て
キーワード(英) elastic optical networks / lightpath establishment / power consumption / routing / spectrum allocation
資料番号 NS2018-151
発行日 2018-11-08 (NS)

研究会情報
研究会 CQ / ICM / NS
開催期間 2018/11/15(から2日開催)
開催地(和) 金沢工業大学 扇が丘キャンパス
開催地(英)
テーマ(和) ネットワーク品質,ネットワーク計測・管理,ネットワーク仮想化,ネットワークサービス,および一般
注:この開催では発表申込み締切日が異なります.
- 1種研究会:9/12
- NV研究会:11/1
NV研究会への発表申込はこちらからお願いします。
テーマ(英)
委員長氏名(和) 林 孝典(広島工大) / 吉原 貴仁(KDDI総合研究所) / 岡崎 義勝(NTT)
委員長氏名(英) Takanori Hayashi(Hiroshima Inst. of Tech.) / Kiyohito Yoshihara(KDDI Research) / Yoshikatsu Okazaki(NTT)
副委員長氏名(和) 下西 英之(NEC) / 岡本 淳(NTT) / 山下 陽一(NTTネオメイト) / 三好 匠(芝浦工大) / 中尾 彰宏(東大)
副委員長氏名(英) Hideyuki Shimonishi(NEC) / Jun Okamoto(NTT) / Yoichi Yamashita(NTT-N) / Takumi Miyoshi(Shibaura Inst. of Tech.) / Akihiro Nakao(Univ. of Tokyo)
幹事氏名(和) 池上 大介(NTT) / 大田 健紘(日本工大) / 服部 雅晴(KDDI総合研究所) / 大石 晴夫(NTT) / 松井 健一(NTT) / 谷川 陽祐(阪府大)
幹事氏名(英) Daisuke Ikegami(NTT) / Kenko Ota(Nippon Inst. of Tech.) / Masaharu Hattori(KDDI Research) / Haruo Ooishi(NTT) / Kenichi Matsui(NTT) / Yosuke tanigawa(Osaka Pref Univ.)
幹事補佐氏名(和) 佐々木 力(KDDI総合研究所) / 西川 由明(NEC) / 山本 嶺(電通大) / 朱 韵成(日立) / 橿渕 健一(NTT)
幹事補佐氏名(英) Chikara Sasaki(KDDI Research) / Yoshiaki Nishikawa(NEC) / Ryo Yamamoto(UEC) / Yunchen Zhu(Hitachi) / Kenichi Kashibuchi(NTT)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Communication Quality / Technical Committee on Information and Communication Management / Technical Committee on Network Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) 電力消費を考慮したエラスティック光パスネットワーク設計手法
サブタイトル(和)
タイトル(英) Power-aware static lightpath establishment method in elastic optical networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) エラスティック光パスネットワーク / elastic optical networks
キーワード(2)(和/英) 光パス設定 / lightpath establishment
キーワード(3)(和/英) 消費電力 / power consumption
キーワード(4)(和/英) 経路選択 / routing
キーワード(5)(和/英) 周波数割り当て / spectrum allocation
第 1 著者 氏名(和/英) 工藤 隆則 / Takanori Kudo
第 1 著者 所属(和/英) 摂南大学(略称:摂南大)
Setsunan University(略称:Setsunan Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 木村 共孝 / Tomotaka Kimura
第 2 著者 所属(和/英) 同志社大学(略称:同志社大)
Doshisha University(略称:Doshisha Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 平田 孝志 / Kouji Hirata
第 3 著者 所属(和/英) 関西大学(略称:関西大)
Kansai University(略称:Kansai Univ.)
発表年月日 2018-11-16
資料番号 NS2018-151
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) NS-301
ページ範囲 pp.123-127(NS),
ページ数 5
発行日 2018-11-08 (NS)