講演名 | 2018-11-10 Document Frequencyと単語類似度に基づいたストップワード自動作成手法の検討 東 和幸(阪大), 中川 博之(阪大), 土屋 達弘(阪大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | |
抄録(英) | |
キーワード(和) | |
キーワード(英) | |
資料番号 | KBSE2018-38,SC2018-33 |
発行日 | 2018-11-02 (KBSE, SC) |
研究会情報 | |
研究会 | KBSE / SC |
---|---|
開催期間 | 2018/11/9(から2日開催) |
開催地(和) | 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 |
開催地(英) | |
テーマ(和) | 「ソフトウェア/サービスとAI」, 一般 |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 粂野 文洋(日本工大) / 中村 匡秀(神戸大) |
委員長氏名(英) | Fumihiro Kumeno(Nippon Inst. of Tech.) / Masahide Nakamura(Kobe Univ.) |
副委員長氏名(和) | 中川 博之(阪大) / 菊地 伸治(会津大) / 山登 庸次(NTT) |
副委員長氏名(英) | Hiroyuki Nakagawa(Osaka Univ.) / Shinji Kikuchi(Univ. of Aizu) / Yoji Yamato(NTT) |
幹事氏名(和) | 猿渡 卓也(NTT) / 木村 功作(富士通研) / 細野 繁(NEC) / 木村 功作(富士通研) |
幹事氏名(英) | Takuya Saruwatari(NTT) / Kosaku Kimura(Fujitsu labs.) / Shigeru Hosono(NEC) / Kosaku Kimura(Fujitsu Lab.) |
幹事補佐氏名(和) | 高橋 竜一(茨城大) / 田辺 良則(鶴見大) |
幹事補佐氏名(英) | Ryuichi Takahashi(Ibaraki Univ.) / Yoshinori Tanabe(Tsurumi Univ.) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Knowledge-Based Software Engineering / Technical Committee on Service Computing |
---|---|
本文の言語 | JPN-ONLY |
タイトル(和) | Document Frequencyと単語類似度に基づいたストップワード自動作成手法の検討 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | |
第 1 著者 氏名(和/英) | 東 和幸 / Kazuyuki Higashi |
第 1 著者 所属(和/英) | 大阪大学(略称:阪大) Osaka University(略称:Osaka Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 中川 博之 / Hiroyuki Nakagawa |
第 2 著者 所属(和/英) | 大阪大学(略称:阪大) Osaka University(略称:Osaka Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 土屋 達弘 / Tatsuhiro Tsuchiya |
第 3 著者 所属(和/英) | 大阪大学(略称:阪大) Osaka University(略称:Osaka Univ.) |
発表年月日 | 2018-11-10 |
資料番号 | KBSE2018-38,SC2018-33 |
巻番号(vol) | vol.118 |
号番号(no) | KBSE-292,SC-293 |
ページ範囲 | pp.59-64(KBSE), pp.59-64(SC), |
ページ数 | 6 |
発行日 | 2018-11-02 (KBSE, SC) |