講演名 2018-10-18
GHz帯短パルスばく露における温度上昇解析
小寺 紗千子(名工大), 平田 晃正(名工大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 国際ガイドラインでは,局所ばく露に対する安全指針として,10GHzまでの周波数帯では10g平均SAR(Specific Absorption Rate [W/kg])が定められており,その平均時間は6分間としている.それよりも高い周波数帯では,入射電力密度が用いられている.2018年7月に発表されたICNIRPのパブリックコンサルテーション版では,6GHzよりも高い周波数において,新たな指標としてTPD(Transmitted Power Density [W/m2])が導入された.また,6分以下の短時間ばく露における過度な温度上昇を避けるために,6GHz以下ではSA(Specific Absorption [J/kg]),6GHz以上ではTED(Transmitted Energy Density [J/m2])が定められている.しかしながら,単一パルスや連続パルスばく露における温度上昇を評価した研究はほとんどない.本稿では,多層直方体モデルを用いて短時間ばく露における温度上昇を計算した.まず,短パルスばく露における温度上昇が,管理環境下における定常温度を超えることを示した.次に,回帰曲線によるパルスばく露の持続時間依存のSA制限値を提案し,連続パルスへの適用性を確認した.
抄録(英) In international guideline/standard for protection from radio-frequency electromagnetic fields, the specific absorption rate (SAR) averaged over 10 g of tissue is used as a physical quantity to prevent local temperature elevation. The averaging time of SAR is set to 6 min for local exposure. The ICNIRP public consultation document introduced a new physical quantity, transmitted power density (TPD), as the basic restriction above 6 GHz. In addition, the limit for the specific absorption (SA) and transmitted energy density (TED) were set to avoid heating for brief exposures (shorter than the averaging time of 6 min). However, to our knowledge, no study evaluated the temperature elevation for single/multiple pulses whose energy satisfies that for 6-min continuous waves. This study computed the temperature elevation for brief pulse exposures based on bioheat computation. We first confirmed that the peak temperature elevation exceeds the steady-state temperature. We then proposed the limit of SA from the regression curve depending on the duration of brief-pulse(s) exposure. The time course of temperature elevation in the multi-layer cube model was computed for typical scenarios of multiple pulses exposures. The SA and TED based on the regression curve can be used as a metric to prevent excess temperature elevation for different brief exposure scenario.
キーワード(和) 生体熱輸送方程式 / 温度上昇 / パルスばく露
キーワード(英) Bioheat transfer equation / Temperature elevation / Brief exposure
資料番号 EMCJ2018-37,MW2018-73,EST2018-59
発行日 2018-10-11 (EMCJ, MW, EST)

研究会情報
研究会 EST / MW / EMCJ / IEE-EMC
開催期間 2018/10/18(から2日開催)
開催地(和) 八戸商工会館(青森県八戸市)
開催地(英) Hachinohe Chamber of Commerce and Industry(Hachinohe city, Aomori)
テーマ(和) シミュレーション技術・EMC、マイクロ波、電磁界シミュレーション、一般
テーマ(英) Simulation techniques, EMC, Microwave, Electromagnetic field simulation, etc.
委員長氏名(和) 平田 晃正(名工大) / 村口 正弘(東京理科大) / 和田 修己(京大) / 山崎 健一(電中研)
委員長氏名(英) Akimasa Hirata(Nagoya Inst. of Tech.) / Masahiro Muraguchi(TUS) / Osami Wada(Kyoto Univ.) / 山崎 健一(電中研)
副委員長氏名(和) 大貫 進一郎(日大) / 君島 正幸(アドバンテスト研) / 柴山 純(法政大) / 古神 義則(宇都宮大) / 岡崎 浩司(NTTドコモ) / 田島 賢一(三菱電機) / 王 建青(名工大)
副委員長氏名(英) Shinichiro Ohnuki(Nihon Univ.) / Masayuki Kimishima(Advantest) / Jun Shibayama(Hosei Univ.) / Yoshinori Kogami(Utsunomiya Univ.) / Hiroshi Okazaki(NTT DOCOMO) / Kenichi Tajima(Mitsubishi Electric) / Kensei Oh(Nagoya Inst. of Tech.)
幹事氏名(和) 江口 真史(千歳科技大) / 園田 潤(仙台高専) / 中村 宝弘(日立) / 清水 隆志(宇都宮大) / 青柳 貴洋(東工大) / 白木 康博(三菱電機) / 石上 忍(東北学院大) / 池畑 政輝(鉄道総研)
幹事氏名(英) Masashi Eguchi(CIST) / Jun Sonoda(National Inst. of Tech.,Sendai College) / Takahiro Nakamura(HITACHI) / Takashi Shimizu(Utsunomiya Univ.) / Takahiro Aoyagi(Tokyo Inst. of Tech.) / Yasuhiro Shiraki(Mitsubishi Electric) / 石上 忍(東北学院大) / 池畑 政輝(鉄道総研)
幹事補佐氏名(和) 伊藤 孝弘(名工大) / 藤田 和広(富士通) / 本良 瑞樹(東北大) / 吉田 賢史(鹿児島大) / 長澤 忍(三菱電機) / 山本 真一郎(兵庫県立大) / 鵜生 高徳(デンソー) / 井渕 貴章(阪大)
幹事補佐氏名(英) Takahiro Ito(Nagoya Inst. of Tech.) / Kazuhiro Fujita(Fujitsu) / Mizuki Motoyoshi(Tohoku Univ.) / Satoshi Yoshida(Kagoshima Univ.) / Shinobu Nagasawa(Mitsubishi Electric) / Shinichiro Yamamoto(Univ. of Hyogo) / Takanori Unou(Denso) / 井渕 貴章(阪大)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Electronics Simulation Technology / Technical Committee on Microwaves / Technical Committee on Electromagnetic Compatibility / Technical Meeting on Electromagnetic Compatibility (IEE-EMC)
本文の言語 ENG-JTITLE
タイトル(和) GHz帯短パルスばく露における温度上昇解析
サブタイトル(和)
タイトル(英) Temperature Elevation for Brief Exposure in GHz Region
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 生体熱輸送方程式 / Bioheat transfer equation
キーワード(2)(和/英) 温度上昇 / Temperature elevation
キーワード(3)(和/英) パルスばく露 / Brief exposure
第 1 著者 氏名(和/英) 小寺 紗千子 / Sachiko Kodera
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学(略称:名工大)
Nagoya Institute of Technology(略称:NIT)
第 2 著者 氏名(和/英) 平田 晃正 / Akimasa Hirata
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学(略称:名工大)
Nagoya Institute of Technology(略称:NIT)
発表年月日 2018-10-18
資料番号 EMCJ2018-37,MW2018-73,EST2018-59
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) EMCJ-247,MW-248,EST-249
ページ範囲 pp.17-21(EMCJ), pp.17-21(MW), pp.17-21(EST),
ページ数 5
発行日 2018-10-11 (EMCJ, MW, EST)