講演名 2018-10-19
複合災害対策システムの情報提示の汎用化
内山 翔太(工学院大), 稲葉 弘祐(工学院大), 水野 修(工学院大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 大規模な都市災害時において,一般のユーザや防災に従事するユーザに対して災害関連情報の配信が必要である.特に,大規模ターミナル駅周辺地域においては,ユーザの状態に応じて情報を配信するシステムが有効であると考えられる.そのため,それらの情報を配信する複合災害対策システムを開発しており,東京都西新宿地区を対象とした実装を行った.このシステムを他地域で利用する場合に,地域独自のシステムを構築するのではなく,新宿で用いたシステムをベースにすることを考える.これをシステムの汎用化と呼ぶ.他地域でこのシステムが利用するための課題として2つあげられる.1つ目は,ユーザに情報を提示する見せ方が全てのユーザに対して同じであるため,ユーザ自身で考えて行動しなければならないこと.2つ目は,他地域へ展開する利用可能な共通な仕組みが未検討であること.本報告では,これらを解決するために,ユーザの情報を利用してユーザに適した情報を提供する.さらに,他地域で適用できる形式で情報提示の一般化を行った.
抄録(英) Information providing means was required for a large number of stranded persons during large-scale urban disasters according to users’ attributes. In particular, in the area surrounding the large terminal station, an effective system should extract and distribute the information as appropriate for the users’ attributes. Therefore, we are developing a mitigation system that delivers appropriate information during large-scale urban disasters according to users’ attributes. Also we implemented the target for the Nishi-Shinjuku area in Tokyo. When using this system in other areas, it constructs on the basis of the system used in Shinjuku, rather than constructing a system unique to the area. This is called generalization of the system. In other areas, there are two problems to use for this system. First, since the method of presenting information is the same for all users, we have to think and act on our own. Secondly, the common mechanism that can be expanded to other areas is unconsidered. In this report, in order to solve these problems, we use information of users to provide the information as appropriate for the users’ attributes. Furthermore, we made common use of information presentation in a format applicable in other areas.
キーワード(和) 減災 / マネジメントシステム / Web情報サービス
キーワード(英) Disaster mitigation / Management system / Web information service
資料番号 ICTSSL2018-27,IN2018-44
発行日 2018-10-11 (ICTSSL, IN)

研究会情報
研究会 IN / ICTSSL
開催期間 2018/10/18(から2日開催)
開催地(和) 高松商工会議所会館
開催地(英) Takamatsu Shoko Kaigisyo Kaikan
テーマ(和) ネットワーク信頼性技術、セキュリティ・プライバシ保護技術、認証/ID管理、Webサービス/SOA/ROA基盤、ソーシャルネットワーク(SNS)、サイバー攻撃対策、災害対策・障害対策、レジリエンス、及び一般

注:NWS研究会のみ発表申込の締切日及び申込方法が異なります.詳細はこちらをご参照ください。
テーマ(英) Network Reliability, Security/Privacy, Authentication/Identification Management, Web Services/SOA/ROA, SNS, Anti-Cyber Attack, Anti-Disaster/Failure, Resilience
委員長氏名(和) 岸田 卓治(NTT-AT) / 中野 敬介(新潟大)
委員長氏名(英) Takuji Kishida(NTT-AT) / Keisuke Nakano(Niigata Univ.)
副委員長氏名(和) 石田 賢治(広島市大) / 不破 泰(信州大) / 和田 友孝(関西大)
副委員長氏名(英) Kenji Ishida(Hiroshima City Univ.) / Yasushi Fuwa(Sinshu Univ.) / Tomotaka Wada(Kansai Univ.)
幹事氏名(和) 松本 延孝(KDDI総合研究所) / 植田 一暁(KDDI総合研究所) / 加島 伸悟(NTT) / 持田 誠一郎(NTT) / 宮北 和之(新潟大) / 佐藤 大輔(NTT)
幹事氏名(英) Nobutaka Matsumoto(KDDI Research) / Kazuaki Ueda(KDDI Research) / Shingo Kashima(NTT) / Seiichiro Mochida(NTT) / Kazuyuki Miyakita(Niigata Univ.) / Daisuke Sato(NTT)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Networks / Technical Committee on Information and Communication Technologies for Safe and Secure Life
本文の言語 JPN
タイトル(和) 複合災害対策システムの情報提示の汎用化
サブタイトル(和)
タイトル(英) Generalization of Information Presentation Method based on the Mitigation System for Providing Information
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 減災 / Disaster mitigation
キーワード(2)(和/英) マネジメントシステム / Management system
キーワード(3)(和/英) Web情報サービス / Web information service
第 1 著者 氏名(和/英) 内山 翔太 / Shota Uchiyama
第 1 著者 所属(和/英) 工学院大学(略称:工学院大)
Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) 稲葉 弘祐 / Kosuke Inaba
第 2 著者 所属(和/英) 工学院大学(略称:工学院大)
Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.)
第 3 著者 氏名(和/英) 水野 修 / Osamu Mizuno
第 3 著者 所属(和/英) 工学院大学(略称:工学院大)
Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.)
発表年月日 2018-10-19
資料番号 ICTSSL2018-27,IN2018-44
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) ICTSSL-244,IN-245
ページ範囲 pp.7-12(ICTSSL), pp.7-12(IN),
ページ数 6
発行日 2018-10-11 (ICTSSL, IN)