講演名 2018-09-06
[依頼講演]モバイルフロントホールにおける低遅延レイヤ2スイッチング技術
西村 和人(富士通), 廣田 正樹(富士通), 寺原 隆文(富士通), 松井 秀樹(富士通),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 第五世代移動通信システム(5G)では、ネットワークの効率的な利用のため、モバイルフロントホール(MFH)のレイヤ2ネットワークへの統合が検討されている。しかし、MFHトラヒックは遅延にセンシティブなため、パケットネットワークにおいて低遅延を実現できるIEEE802.1-Time Sensitive Networking(TSN)などの技術が注目されている。我々は、TSNの一つであるIEEE802.1Qbv方式(Time Aware Shaper :TAS)に着目し、同方式の運用上の課題を解決するIntelligent TAS(iTAS)方式を考案した。今回、このiTAS方式の基本的な考え方や実機評価結果など総務省国家プロジェクトとして取り組んできた内容について紹介する。
抄録(英) In 5th Generation mobile communication, it is considered that Mobile Front Haul (MFH) network is integrated to Layer 2 network because of network efficiency. However, in such a network, MFH traffic may be influenced by other traffic in point of delay. As MFH traffic is delay-sensitive, IEEE802.1-Time Sensitive Networking (TSN) is paid attention because it may achieve low latency communication in packet network. In this paper, we focus on IEEE802.1Qbv (Time Aware Shaper : TAS) which is one of the queueing architecture of TSN. We have proposed the autonomous TAS method called intelligent TAS (iTAS) which could solve the operational problem previously. In this paper, we introduce our activity for national project that include the basic concept of iTAS function and the evaluation results using commercial layer 2 switch.
キーワード(和) Moblie Front Haul / Low-latency / Layer 2 switch / IEEE802.1 TSN / IEEE802.1Qbv
キーワード(英) Moblie Front Haul / Low-latency / Layer 2 switch / IEEE802.1 TSN / IEEE802.1Qbv
資料番号 NS2018-95,IN2018-29,CS2018-48
発行日 2018-08-30 (NS, IN, CS)

研究会情報
研究会 IN / NS / CS
開催期間 2018/9/6(から2日開催)
開催地(和) 東北大学 電気通信研究所
開催地(英) Research Institute of Electrical Communication, Tohoku Univ.
テーマ(和) セッション管理(SIP・IMS)、相互接続技術/標準化、次世代・新世代・将来ネットワーク 、クラウド/データセンタネットワーク、SDN(OpenFlow等)・NFV、IPv6、機械学習のネットワーク適用、及び一般
注:この開催では発表申込み締切日が異なります.
- 1種研究会:7/13
- NV研究会:8/23
NV研究会への発表申込はこちらからお願いします。
テーマ(英) Session Management (SIP/IMS), Interoperability/Standardization, NGN/NwGN/Future Networks, Cloud/Data Center Networks, SDN (OpenFlow, etc.)/NFV, IPv6, Machine Learning, etc.
委員長氏名(和) 岸田 卓治(NTT-AT) / 岡崎 義勝(NTT) / 中里 秀則(早大)
委員長氏名(英) Takuji Kishida(NTT-AT) / Yoshikatsu Okazaki(NTT) / Hidenori Nakazato(Waseda Univ.)
副委員長氏名(和) 石田 賢治(広島市大) / 中尾 彰宏(東大) / 寺田 純(NTT)
副委員長氏名(英) Kenji Ishida(Hiroshima City Univ.) / Akihiro Nakao(Univ. of Tokyo) / Jun Terada(NTT)
幹事氏名(和) 松本 延孝(KDDI総合研究所) / 植田 一暁(KDDI総合研究所) / 加島 伸悟(NTT) / 持田 誠一郎(NTT) / 松井 健一(NTT) / 谷川 陽祐(阪府大) / 藤原 正満(NTT) / 金井 謙治(早稲田大)
幹事氏名(英) Nobutaka Matsumoto(KDDI Research) / Kazuaki Ueda(KDDI Research) / Shingo Kashima(NTT) / Seiichiro Mochida(NTT) / Kenichi Matsui(NTT) / Yosuke tanigawa(Osaka Pref Univ.) / Masamichi Fujiwara(NTT) / Kenji Kanai(Waseda Univ.)
幹事補佐氏名(和) / 橿渕 健一(NTT) / 原 一貴(NTT) / 豊田 健太郎(慶大)
幹事補佐氏名(英) / Kenichi Kashibuchi(NTT) / Kazutaka Hara(NTT) / Kentaro Toyoda(Keio Univ.)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Information Networks / Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) [依頼講演]モバイルフロントホールにおける低遅延レイヤ2スイッチング技術
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Lecture] Low-latency layer 2 switch technology for mobile front haul
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Moblie Front Haul / Moblie Front Haul
キーワード(2)(和/英) Low-latency / Low-latency
キーワード(3)(和/英) Layer 2 switch / Layer 2 switch
キーワード(4)(和/英) IEEE802.1 TSN / IEEE802.1 TSN
キーワード(5)(和/英) IEEE802.1Qbv / IEEE802.1Qbv
第 1 著者 氏名(和/英) 西村 和人 / Kazuto Nishimura
第 1 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu LTD(略称:Fujitsu)
第 2 著者 氏名(和/英) 廣田 正樹 / Masaki Hirota
第 2 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu LTD(略称:Fujitsu)
第 3 著者 氏名(和/英) 寺原 隆文 / Takafumi Terahara
第 3 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu LTD(略称:Fujitsu)
第 4 著者 氏名(和/英) 松井 秀樹 / Hideki Matsui
第 4 著者 所属(和/英) 富士通株式会社(略称:富士通)
Fujitsu LTD(略称:Fujitsu)
発表年月日 2018-09-06
資料番号 NS2018-95,IN2018-29,CS2018-48
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) NS-206,IN-207,CS-208
ページ範囲 pp.41-46(NS), pp.41-46(IN), pp.41-46(CS),
ページ数 6
発行日 2018-08-30 (NS, IN, CS)