講演名 2018-08-09
[招待講演]次世代デジタル放送の動向と展開
伊丹 誠(東京理科大), 中村 聡(東京理科大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,超高精細度テレビジョン(UHDTV: Ultra High Definition Television)放送サービスを実現するための次世代デジタル放送方式の研究開発,標準化,実用サービスのための取り組みが国内外で広く行なわれている.国内ではUHDTV衛星放送方式の標準化はすでに完了し,2018年12月1日より世界に先駆けてBSおよびCS衛星による4K・8K UHDTV実用放送サービスが開始される予定である.地上波デジタル放送については,欧州や米国において4K放送のための地上デジタル放送方式の標準化が完了し,現在サービス開始に向けた取り組みが広く行なわれている.韓国ではすでに2017年5月に4K UHDTV地上波放送の実用サービスが開始されている.国内の次世代地上波放送方式については現時点では標準化は行なわれていないが,標準化に向けた研究開発が現在進められている.現行の放送チャネルを用いて4K・8K UHDTV放送サービスを実現するためには,周波数利効率を現行の方式よりも大幅に向上する必要があり,次世代テレビ上放送方式においてはそのための種々の技術が採用されている.本講演では,次世代地上デジタル放送方式の動向およびこれらで採用されている技術を概説し,現在国内で進行している次世代地上波放送の研究開発について概要を紹介する.
抄録(英) Recently, research and development, standardization, practical realization of next generation digital broadcasting systems for ultra high definition broadcasting services are being widely performed in the world. In Japan, standardization of the UHDTV satellite broadcasting system has already been completed and 4K?8K UHDTV commercial broadcasting services by BS and CS satellites will begin in 1st December, 2018 before the rest of the world. As for the next generation terrestrial digital broadcasting systems, standardizations of the next generation digital terrestrial systems for 4K UHDTV television broadcasting have already completed in EU and USA, and steps to realize commercial services are currently being taken widely. On the other hand, standardization of the next generation terrestrial television system has not been started yet but researches and developments toward standardization are currently underway. In order to realize the 4K?8K UHDTV broadcasting systems using the current digital television broadcasting channels, it is necessary to increase the frequency usage efficiency considerably as compared to the existing 2K HDTV broadcasting systems, and various technologies to achieve this requirement are adopted in the next generation digital television systems. In this talk, trends, developments and adopted new technologies of the next generation digital television broadcasting systems are outlined and researches and developments toward realization of the next generation digital terrestrial television broadcasting system is briefly introduced.
キーワード(和) 次世代デジタルテレビジョン放送 / 超高精細度テレビジョン / 4K・8K / 次世代UHDTV地上波放送
キーワード(英) Next Generation Digital Television Broadcasting / Ultra High Definition Television / 4K?8K / Next Generation UHDTV Terrestrial Broadcasting
資料番号 SAT2018-36,RCS2018-139
発行日 2018-08-02 (SAT, RCS)

研究会情報
研究会 SAT / RCS
開催期間 2018/8/9(から2日開催)
開催地(和) 岩手大学
開催地(英) Iwate University
テーマ(和) 移動衛星通信、放送、誤り訂正、無線通信一般
テーマ(英) Wireless Communications, etc.
委員長氏名(和) 辻 宏之(NICT) / 大槻 知明(慶大)
委員長氏名(英) Hiroyuki Tsuji(NICT) / Tomoaki Otsuki(Keio Univ.)
副委員長氏名(和) 筋誡 久(NHK) / 山下 史洋(NTT) / 福田 英輔(富士通研) / 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大)
副委員長氏名(英) Hisashi Sujikai(NHK) / Fumihiro Yamashita(NTT) / Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.)
幹事氏名(和) 柴山 大樹(NTT) / 高橋 卓(NICT) / 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT)
幹事氏名(英) Hiroki Shibayama(NTT) / Takashi Takahashi(NICT) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT)
幹事補佐氏名(和) / 村岡 一志(NTTドコモ) / 衣斐 信介(阪大) / 西本 浩(三菱電機) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ)
幹事補佐氏名(英) / Kazushi Muraoka(NTT DOCOMO) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Hiroshi Nishimoto(Mitsubishi Electric) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Satellite Telecommunications / Technical Committee on Radio Communication Systems
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]次世代デジタル放送の動向と展開
サブタイトル(和)
タイトル(英) [Invited Talk] Trend and Deployment of Next Generation Digital Broadcasting
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 次世代デジタルテレビジョン放送 / Next Generation Digital Television Broadcasting
キーワード(2)(和/英) 超高精細度テレビジョン / Ultra High Definition Television
キーワード(3)(和/英) 4K・8K / 4K?8K
キーワード(4)(和/英) 次世代UHDTV地上波放送 / Next Generation UHDTV Terrestrial Broadcasting
第 1 著者 氏名(和/英) 伊丹 誠 / Makoto Itami
第 1 著者 所属(和/英) 東京理科大学(略称:東京理科大)
Tokyo University of Science(略称:TUS)
第 2 著者 氏名(和/英) 中村 聡 / Akira Nakamura
第 2 著者 所属(和/英) 東京理科大学(略称:東京理科大)
Tokyo University of Science(略称:TUS)
発表年月日 2018-08-09
資料番号 SAT2018-36,RCS2018-139
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) SAT-176,RCS-177
ページ範囲 pp.41-41(SAT), pp.43-43(RCS),
ページ数 1
発行日 2018-08-02 (SAT, RCS)