講演名 2018-07-12
移動無線通信における選択MIMOダイバーシチに関する一考察
安達 文幸(東北大), アムナート ブンカジャイ(東北大),
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) マルチ送受信アンテナ(MIMO)ダイバーシチは周波数選択性フェージング環境下での伝送特性改善に効果的である.良く知られた最大比送信ダイバーシチ(MRTD)と最小平均自乗誤差合成ダイバーシチ(MMSECD)では,時空間ブロック符号化(STBC)を用いない限り,それぞれ1本の受信アンテナと1本の送信アンテナの利用しか許容しない.そこで,本論文では,ダイバーシチ次数の拡大を目的に,複数アンテナの中から伝搬環境の良好な1本のアンテナを選択する選択MIMOダイバーシチを提案し,サブキャリア平均アンテナ選択とサブキャリア毎アンテナ選択の2つのアンテナ選択法の効果を比較している.選択MIMOダイバーシチをOFDM下りリンク伝送とSC上りリンク伝送に適用したときのビット誤り率(BER)特性を計算機シミュレーションで求め,選択前のアンテナ本数,無線チャネルの周波数選択性の強さ,シャドウイング損失および伝搬損失の影響について考察している.
抄録(英) Multi-input multi-output (MIMO) diversity is an effective technique to improve the transmission performance in a frequency-selective fading environment. The well-known maximal-ratio transmit diversity (MRTD) and minimum mean square error combining diversity (MMSECD) allow only single antenna for reception and transmission, respectively, if the space-time block coding is not introduced. In this paper, aiming at increasing the diversity order, selective MIMO diversity is proposed, which selects the best antenna having good channel quality. Two antenna selection methods (i.e., the subcarrier-averaged antenna selection and the subcarrier-wise antenna selection) are considered. The achievable uncoded bit error rate (BER) performances when applying selective MIMO diversity to OFDM downlink and SC uplink are evaluated by computer simulation. Impacts of various design parameters, e.g., the number of antennas, the frequency selectivity of channel, the shadowing loss and path loss, are discussed.
キーワード(和) 選択MIMOダイバーシチ / 最大比送信ダイバーシチ / 最小平均自乗誤差合成ダイバーシチ
キーワード(英) Selective MIMO diversity / maximal-ratio transmit diversity / minimum mean square error combining diversity
資料番号 RCS2018-93
発行日 2018-07-04 (RCS)

研究会情報
研究会 ASN / NS / RCS / SR / RCC
開催期間 2018/7/11(から3日開催)
開催地(和) 函館アリーナ
開催地(英) Hakodate Arena
テーマ(和) 無線分散ネットワーク,機械学習とAIを応用した無線通信・ネットワーク技術,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),IoT(Internet of Things),一般
テーマ(英) Wireless Distributed Network, Machine Learning and AI for Wireless Communications and Networks, M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device), IoT(Internet of Things), etc.
委員長氏名(和) 岡田 啓(名大) / 岡崎 義勝(NTT) / 大槻 知明(慶大) / 梅林 健太(東京農工大) / 林 和則(阪市大)
委員長氏名(英) Hiraku Okada(Nagoya Univ.) / Yoshikatsu Okazaki(NTT) / Tomoaki Otsuki(Keio Univ.) / Kenta Umebayashi(Tokyo Univ. of Agric. and Tech.) / Kazunori Hayashi(Osaka City Univ.)
副委員長氏名(和) 山本 高至(京大) / 中澤 仁(慶大) / 門田 和也(日立) / 中尾 彰宏(東大) / 福田 英輔(富士通研) / 須山 聡(NTTドコモ) / 前原 文明(早大) / 有吉 正行(NEC) / 亀田 卓(東北大) / 東 俊一(名大) / 李 還幇(NICT)
副委員長氏名(英) Koji Yamamoto(Kyoto Univ.) / Jin Nakazawa(Keio Univ.) / Kazuya Monden(Hitachi) / Akihiro Nakao(Univ. of Tokyo) / Eisuke Fukuda(Fujitsu Labs.) / Satoshi Suyama(NTT DoCoMo) / Fumiaki Maehara(Waseda Univ.) / Masayuki Ariyoshi(NEC) / Suguru Kameda(Tohoku Univ.) / Shunichi Azuma(Nagoya Univ.) / HUAN-BANG LI(NICT)
幹事氏名(和) 大和田 泰伯(NICT) / 萬代 雅希(上智大) / 川喜田 佑介(神奈川工科大) / 松井 健一(NTT) / 谷川 陽祐(阪府大) / 西村 寿彦(北大) / 石原 浩一(NTT) / 石津 健太郎(NICT) / 矢野 一人(ATR) / 石橋 功至(電通大) / 石井 光治(香川大) / 林 直樹(阪大)
幹事氏名(英) Yasunori Owada(NICT) / Masaki Bandai(Sophia Univ.) / Yusuke Kawakita(Kanagawa Inst. of Tech.) / Kenichi Matsui(NTT) / Yosuke tanigawa(Osaka Pref Univ.) / Toshihiko Nishimura(Hokkaido Univ.) / Koichi Ishihara(NTT) / Kentaro Ishidu(NICT) / Kazuto Yano(ATR) / Koji Ishibashi(Univ. of Electro-Comm.) / Koji Ishii(Kagawa Univ.) / Naoki Hayashi(Osaka Univ.)
幹事補佐氏名(和) 橋本 匡史(阪大) / 大田 知行(広島市立大) / 菊月 達也(富士通研) / 中野 亮(日立) / 堀田 善文(三菱電機) / 橿渕 健一(NTT) / 村岡 一志(NTTドコモ) / 衣斐 信介(阪大) / 西本 浩(三菱電機) / 安達 宏一(電通大) / 中村 理(シャープ) / Gia Khanh Tran(東工大) / 成枝 秀介(三重大) / 大島 浩嗣(構造計画研) / 太田 真衣(福岡大) / 大山 哲平(富士通研) / 加川 敏規(NICT) / 小蔵 正輝(奈良先端大)
幹事補佐氏名(英) Masafumi Hashimoto(Osaka Univ.) / Tomoyuki Ota(Hiroshima City Univ.) / Tatsuya Kikuzuki(Fujitu Lab.) / Ryo Nakano(HITACHI) / Yoshifumi Hotta(Mitsubishi Electric) / Kenichi Kashibuchi(NTT) / Kazushi Muraoka(NTT DOCOMO) / Shinsuke Ibi(Osaka Univ.) / Hiroshi Nishimoto(Mitsubishi Electric) / Koichi Adachi(Univ. of Electro-Comm.) / Osamu Nakamura(Sharp) / Gia Khanh Tran(Tokyo Inst. of Tech.) / Syusuke Narieda(Mie Univ.) / Koji Ohshima(Kozo Keikaku Engineering) / Mai Ohta(Fukuoka Univ.) / Teppei Oyama(Fujitsu Lab.) / Toshinori Kagawa(NICT) / Masateru Ogura(NAIST)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Technical Committee on Ambient intelligence and Sensor Networks / Technical Committee on Network Systems / Technical Committee on Radio Communication Systems / Technical Committee on Smart Radio / Technical Committee on Reliable Communication and Control
本文の言語 JPN
タイトル(和) 移動無線通信における選択MIMOダイバーシチに関する一考察
サブタイトル(和)
タイトル(英) On Selective MIMO Diversity for Mobile Radio
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 選択MIMOダイバーシチ / Selective MIMO diversity
キーワード(2)(和/英) 最大比送信ダイバーシチ / maximal-ratio transmit diversity
キーワード(3)(和/英) 最小平均自乗誤差合成ダイバーシチ / minimum mean square error combining diversity
第 1 著者 氏名(和/英) 安達 文幸 / Fumiyuki Adachi
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
第 2 著者 氏名(和/英) アムナート ブンカジャイ / Amnart Boonkajay
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学(略称:東北大)
Tohoku University(略称:Tohoku Univ.)
発表年月日 2018-07-12
資料番号 RCS2018-93
巻番号(vol) vol.118
号番号(no) RCS-125
ページ範囲 pp.81-86(RCS),
ページ数 6
発行日 2018-07-04 (RCS)