講演名 | 2018-06-01 Scientific Workflowの動向について 菊地 伸治(会津大), 細野 繁(首都大東京), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | クラウド環境の定着,Linked Dataの大幅な伸張,IoTの浸透等のコンピューティング環境の大きな変化を受けてサイエンスワークフローが改めて大きな注目を集めている.サイエンスワークフローは過去10年来実装が進められて,それに応じて複数のサーベイも実施されている.しかしながら複数分野に跨る領域のため,サーベイについても複数時期にそれぞれの論点で実施され,その評価も,必ずしも同じ論点で実施されている訳ではない.そこで著者は,ビジネスワークフローの視点も考慮して,従来のサーベイ等を評価し,現在の論点や研究課題を整理した. |
抄録(英) | As the number of IoT devices grows, huge amount of digital data are stored in the cloud environments. The technologies for analyzing Big Data can handle them. However, the analysis approach is focused on data processing on-the-fly and lacks the view of data abstraction and workflow. For future information systems using in-house and various IoT-device data, the paper spotlights scientific workflow. Discussions on scientific workflow are classified and the challenges of data-intensive approaches are reported. |
キーワード(和) | サイエンスワークフロー / IoT / ビッグデータ |
キーワード(英) | Scientific Workflow / IoT / Big Data |
資料番号 | SC2018-5 |
発行日 | 2018-05-25 (SC) |
研究会情報 | |
研究会 | SC |
---|---|
開催期間 | 2018/6/1(から2日開催) |
開催地(和) | 会津大学 UBIC 3D Theater |
開催地(英) | UBIC 3D Theater, University of Aizu |
テーマ(和) | 「第4次産業革命のためのサービスコンピューティング」および一般 |
テーマ(英) | Service Computing for the 4th Industrial Revolution and Other Issues |
委員長氏名(和) | 中村 匡秀(神戸大) |
委員長氏名(英) | Masahide Nakamura(Kobe Univ.) |
副委員長氏名(和) | 菊地 伸治(会津大) / 山登 庸次(NTT) |
副委員長氏名(英) | Shinji Kikuchi(Univ. of Aizu) / Yoji Yamato(NTT) |
幹事氏名(和) | 細野 繁(NEC) / 木村 功作(富士通研) |
幹事氏名(英) | Shigeru Hosono(NEC) / Kosaku Kimura(Fujitsu Lab.) |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Service Computing |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | Scientific Workflowの動向について |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A Survey of Research on Scientific Workflow |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | サイエンスワークフロー / Scientific Workflow |
キーワード(2)(和/英) | IoT / IoT |
キーワード(3)(和/英) | ビッグデータ / Big Data |
第 1 著者 氏名(和/英) | 菊地 伸治 / Shinji Kikuchi |
第 1 著者 所属(和/英) | 会津大学(略称:会津大) The University of Aizu(略称:UoA) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 細野 繁 / Shigeru Hosono |
第 2 著者 所属(和/英) | 首都大学東京/NEC(略称:首都大東京) Tokyo Metropolitan University(略称:TMU) |
発表年月日 | 2018-06-01 |
資料番号 | SC2018-5 |
巻番号(vol) | vol.118 |
号番号(no) | SC-72 |
ページ範囲 | pp.27-31(SC), |
ページ数 | 5 |
発行日 | 2018-05-25 (SC) |