講演名 | 2018-06-15 [ショートペーパー]タッチ操作拡張によるディジタル紙芝居システムの開発 村田 真隆(工学院大), 牛田 啓太(工学院大), 陳 キュウ(工学院大), |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 本稿ではディジタル紙芝居の作成・上演ができるシステムを開発した.背景,前景のキャラクタを配置して場面を構成し,物語文を合わせて紙芝居を作成する.上演は従来のスタイルに加え,配置したキャラクタをタッチ操作で動かし,ディジタルならではの演出もできる.システムの開発に際しては,作成・上演ともにシンプル・低コストで高い効果が得られるよう配慮した. |
抄録(英) | The authors describe a system for making and performing digital picture-stories. Users put background images and foreground characters on the board and make up picture-stories with manuscripts. In the performance, the characters are able to be manipulated with touch operation. The system is aimed to be used simply and effectively. |
キーワード(和) | ディジタル紙芝居 / 紙芝居 / タッチ操作 |
キーワード(英) | Digital Picture-story / Picture-story / Touch Operation |
資料番号 | MVE2018-7 |
発行日 | 2018-06-07 (MVE) |
研究会情報 | |
研究会 | MVE / ITE-HI |
---|---|
開催期間 | 2018/6/14(から2日開催) |
開催地(和) | 福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター(会場変更になりました) |
開催地(英) | |
テーマ(和) | 人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(ITE-HI, 情報処理学会EC研, 情報処理学会HCI研, ヒューマンインタフェース学会SIGDeMO, VR学会と連催) |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | 間瀬 健二(名大) / 吉澤 達也(金沢工大) |
委員長氏名(英) | Kenji Mase(Nagoya Univ.) / Tatsuya Yoshizawa(Kanazawa Inst. of Tech.) |
副委員長氏名(和) | 井原 雅行(NTT) |
副委員長氏名(英) | Masayuki Ihara(NTT) |
幹事氏名(和) | 青木 良輔(NTT) / 内山 英昭(九大) / 平山 高嗣(名大) / 福田 一帆(東工大) |
幹事氏名(英) | Ryosuke Aoki(NTT) / Hideaki Uchiyama(Kyushu Univ.) / Takatsugu Hirayama(Nagoya Univ.) / Kazuho Fukuda(Tokyo Inst. of Tech.) |
幹事補佐氏名(和) | 西口 敏司(阪工大) / 横山 正典(*) |
幹事補佐氏名(英) | Satoshi Nishiguchi(Oosaka Inst. of Tech.) / Masanori Yokoyama(*) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Technical Committee on Media Experience and Virtual Environment / Technical Group on Human Information |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | [ショートペーパー]タッチ操作拡張によるディジタル紙芝居システムの開発 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | [Short Paper] Development of a Digital Picture-story System with Touch Operation |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | ディジタル紙芝居 / Digital Picture-story |
キーワード(2)(和/英) | 紙芝居 / Picture-story |
キーワード(3)(和/英) | タッチ操作 / Touch Operation |
第 1 著者 氏名(和/英) | 村田 真隆 / Masataka Murata |
第 1 著者 所属(和/英) | 工学院大学(略称:工学院大) Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.) |
第 2 著者 氏名(和/英) | 牛田 啓太 / Keita Ushida |
第 2 著者 所属(和/英) | 工学院大学(略称:工学院大) Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.) |
第 3 著者 氏名(和/英) | 陳 キュウ / Qiu Chen |
第 3 著者 所属(和/英) | 工学院大学(略称:工学院大) Kogakuin University(略称:Kogakuin Univ.) |
発表年月日 | 2018-06-15 |
資料番号 | MVE2018-7 |
巻番号(vol) | vol.118 |
号番号(no) | MVE-95 |
ページ範囲 | pp.119-120(MVE), |
ページ数 | 2 |
発行日 | 2018-06-07 (MVE) |